
茶おりや出血があり、内診で流産の可能性が指摘された状況です。同じ経験の方の話を聞きたいとのことです。
前回の生理予定日からすると妊娠6週目です。
土曜日から茶おりが続いており、今日の朝に黒い血に変わったので病院に行ってきました。
赤ちゃんの袋は確認できましたが、大きさからすると5週くらいみたいです。
ですが内診してもらう前に少し赤い血が出ており、さっき家に帰ってきたら生理のような血が普通に出ていました。トイレットペーパーで3回拭いてやっと付かなくなるくらいです。
内診のあと流産しかかっていると言われました😭
赤い血も出ているしこのまま流産してしまうのでしょうか😭
同じ経験のある方、お話聞かせて下さい😭
子供がいると実家も近くないので安静にも出来ないし、不安でたまりません。
- さり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

くり
流産と妊娠継続と両方経験があります。
流産した時は、出血が続き、完全に赤ちゃんが流れてダメでした。
妊娠継続した時は、鮮血がドバっと出ることが3回ほどありました(4週、5週、8週あたり)が、いずれも半日程度で止まり、赤ちゃんは無事でした。
出血あると精神的にも落ち込むし不安ですよね😭赤ちゃんの生命力信じましょう😭

くー
私もそうでした。
木曜から茶オリで、木曜に今回はダメかもと言われ…土曜から生理のような出血…今日病院に行ったらもう胎嚢が見えなくなっていました。
悲しいですが、不安がなくなり気持ちが切り替わってます。
私も実家も遠く、旦那の仕事も忙しく、まだ歩けない赤ちゃんなので安静には出来ず…すごく不安でした!
すみません。明るいアドバイスではなくて
-
さり
コメントありがとうございます。
そうなんですね...お辛い経験、話して下さってありがとうございます。
分かります😭安静になんて出来ないですよね。うちは逆に歩き回って大変です😭- 11月26日
さり
コメントありがとうございます。
やっぱり出血が続くと、もうダメですよね😭
止まってくれればいいのですが、なかなか...
そうなんです、不安です。でも赤ちゃんの生命力を信じます😭