
哺乳瓶の乳首についてです。生後3ヶ月の男の子です。ここ最近ミルクを飲…
哺乳瓶の乳首についてです。
生後3ヶ月の男の子です。
ここ最近ミルクを飲む量が定まらなく、50.80とか1時間おきに飲んだり、たまに160がっつり飲む時があります。がっつり飲む時は30分ぐらいかけて寝落ちしたりしながら飲んだりします。
飲む時間がかかりすぎなのと、ちょっと飲んでは寝てすぐ起きて1時間も経たないうちにすぐ飲みたがるので哺乳瓶の乳首をちょっと早いですが4ヶ月からのに替えました。
替えてから100以上は飲んでくれるようになったのですが、出る量が多いせいか、げっぷが大きくなり飲んでる時にちょっと苦しそうです。
このまま替えたものでいいのか、また0ヶ月のに戻した方が良いのか迷ってます。
乳首はその子の月齢にちゃんと合わせた方がいいのでしょうか。
- niconico(6歳)
コメント

まぁこ
飲んでるときに苦しそうになってきたら1度飲むのやめてゲップさせてまた飲ましたらいいんじゃないですか?
時間がかかるなら私はこのやり方で乳首は4ヶ月からのにします。
ただ出る量が多くてむせたり飲みにくそうにしてたら戻します。

チビパンダ
一気に飲ませず、ミルク作った分あげる間に2、3回ゲップを途中挟んであげたらいいと思いますよ😃 むせる、鼻からミルク出るなどなければ乳首は戻さなくて言いかと✨
-
niconico
むせたり、鼻からミルクは出ないようなので乳首は替えずにいこうとおもいます!ありがとうございます...♪*゚
- 11月26日
niconico
げっぷさせて飲ませてみました!
200ちゃんと飲んでくれました(●´ω`●)乳首は替えない方向で行こうと思います(*´ω`*)