
切迫早産で入院中の方、点滴オフ後の経過についてのお話を聞きたいです。点滴外してお産になった方や退院した方の割合が知りたいです。状態によって違いがあるかもしれません。
切迫早産で入院されてた方、点滴オフしてその後どうでしたか??
いろんな方のお話聞きたいです!
周りの人が、とかでもいいです😊
点滴外してお産になった方、そのまま退院した方どっちが多いんでしょうか?
ちなみに1人目切迫で点滴外してそのまま産まれました!
今はマグセントのみ18mlでほぼMAXに近く入れてます😳
水曜日にオフになるのですが今回はどうかなぁ?とソワソワしてます!
入院期間・点滴の量・頚管長などの状態によっても違うのかな?と思うので良ければ教えていただきたいです😊✨
- umi 🧜🏻♀️(1歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

みーさん
ウテメリンなので参考になるかわかりませが🙌
32週0日で24.6㎜で37週0日で17日に退院したものです!1ヶ月と1週間入院でした😅
入院したら点滴量は周りに比べ張りもなくなり安定してたので32mlで36週途中で33mlに上がりそのまま退院時点滴外し帰宅しましたがまだ産まれません😂
ちなみに頸管は入院後2.8→2.0→2.2→点滴外して健診1.5で38週健診で子宮口1.5開いてましたよ!

ゆめ
29wからウテメリン24時間点滴で35w0dの朝から内服に切り替えて夜に抜いたら35w1dの朝7時に破水してその日に生まれました( ・∇・)
-
umi 🧜🏻♀️
張り返しはありましたか??
ウテメリンの量もたくさん入れてましたか??
私も上の子同様、このままもう産まれて子どもと一緒に帰りたいなーって思ってるので生まれてきて欲しいです🥺🙏🏽✨- 11月26日
-
ゆめ
入院したときから正直一度も張りを感じたことなかったんです!
ただ子宮頸管が2.3mmで入院して抜くときは1.7mmくらいだったと思います!
点滴の量もまったく把握してなかったです(>_<)
入院してたときは一回退院したいと思ってましたが実際すぐ生まれちゃった方が楽なところはありますよね:-)- 11月26日
-
umi 🧜🏻♀️
え!そうなんですね😳
なのに点滴外して破水したって事は本当に点滴で抑えられてたんですかね😳
私も最短3ミリですが1.7ミリってもうホントほぼほぼないですもんね😱
今の病院は母体搬送で来てて、上の子もこの病院で産んだのでここで産みたいのですが退院となると地元の病院になる為このまま産みたいです😣
地元はNICUもない田舎の病院なので今いるところで産む方が安心です✨
もうどうせならこのままって思っちゃいますね!笑
コメントありがとうございます😊✨- 11月26日

しょんしょん
33wで子宮頸管17ミリだったため、入院になりウテメリン 2A30を1週間。
34wで子宮頸管が21〜25ミリになり、ウテメリン 1A30を1週間。
35wから点滴オフして内服1日3回、子宮頸管17.5〜21ミリで4日目に退院。
退院して4日目ですが、お腹の張りもほとんどなく内服1日3回のままです!
-
umi 🧜🏻♀️
頚管長伸びたんですね😳
点滴の量も少ないから内服でも抑えられてるんですね😊✨
私もどうなるかドキドキしてます!
コメントありがとうございます😊- 11月26日
umi 🧜🏻♀️
ウテメリンでも参考になります😊🙏🏽
外すと案外産まれないってパターンもよくあるみたいですもんね!
みぃさんはそのタイプだったんですかね😊
何Aの33でしたか?張り返しは無かったですか??
私は頚管長が既に最短で3,4ミリなのでどーかなって思ってます😳
コメントありがとうございます✨
みーさん
退院後1週間で進んだのは頸管1.5㎜と子宮口1.5㎝でした!
確かに入院後その日は張り返しあったかもです🤔
何Aかは忘れてしまいました😭💦
もう退院されるんでしたら、35週で3.4は頸管ある方かと思いますが✨
2.5以下だとギリギリみたいですよ!
umi 🧜🏻♀️
急激に進んだ感じではなさそうですね😳
私も上の子の時の点滴の量は覚えてなくて😂笑
3.4センチやなくて3ミリくらいなんです😂もうほぼ頚管長はない状態です!笑
なので点滴の張り替えしでお産進むかなぁとちょっと期待してます✨😳
ありがとうございます✨
みーさん
なんかぬるま湯につかってるみたいにゆっくり進んでる感じです♨️笑
あ!それは点滴取ったら進むかもです😂
あとは子宮口ですね🙌
umi 🧜🏻♀️
初産だからってのもあるんでしょうね🥰
でも早く産まれちゃうよりお腹にいる方が良いですもんね✨
子宮口もギリ指一本位開いてるみたいです!どうですかね〜生まれてきて欲しいです✨
進んでくれるといいです!
お互いもうすぐお産頑張りましょうね🤝✨