※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️i☆Ku☆M@
妊娠・出産

柊月と優月、どちらが良いでしょうか?捨てがたい気持ちです。

名付けでどっちも捨てがたくて…

①柊月、ひづき
柊はひいらぎで時期的に良いなと思ってるのと
真ん中の娘が、莉歌…まりかなんですが
莉はジャスミンで植物系で統一感あるのもアリかなと。
ただ、呼び名?まりちゃん、みたいに呼ぶとしたら、
ひーくんとかひづ?って言いづらいかなーと。

②優月、ゆづき
優しいと言う字を使いたい気持ちもあったのと、
ゆづって呼びやすいなって思いました。

月は、産まれる前日が満月でとっってもお月様がきれいだったので急遽月と言う字を使いたいと思いました!

今となっては、柊を使いたいと思ってるけど呼びやすさを考えたら悩んでます!
むしろ、柊月と書いて〜ゆづき〜と呼んでしまいたいくらいの気持ちです笑
さすがに無理がありますが😣

どちらが良いと思いますか?

コメント

ママリ

柊月はぶった切りもいいとこなので、優月のがまだいいと思います。

  • ®️i☆Ku☆M@

    ®️i☆Ku☆M@

    コメントありがとうございます😊
    参考にさせていただきますね✨

    • 11月26日
deleted user

柊(ひいらぎ、しゅう)を「ひ」って読む人が少ないと思うので、ひづきって読める人がいないかなぁ…
なのでその2択ならゆづきくんを選びます。

  • ®️i☆Ku☆M@

    ®️i☆Ku☆M@

    コメントありがとうございます😊
    ひ、って読む人少ないですよね…
    名付けサイトには、ひと読ませてたのがいくつかあったのでイケるかなって思って😆

    • 11月26日
ぴと

柊って字いいですよね〜!
わたしもつけたい漢字のひとつに入れてあります。

友達の子でひづき(陽月って字なんですけど…)君ています。
ひづくんて確かに呼びやすくはないけれど、ひーくんて呼ばれてますよ〜!

  • ®️i☆Ku☆M@

    ®️i☆Ku☆M@

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり呼ぶとしたら、ひーくんですよね!
    いやー、悩みますよねー

    • 11月26日
 〇〇

私なら、どちらも同じくらい捨てがたいなら字画が良い方にすると思います🤔💦

  • ®️i☆Ku☆M@

    ®️i☆Ku☆M@

    字画、ほぼ変わらず良いんですよー
    だから、余計迷いこんでます笑

    • 11月26日