
コメント

てん
ワタシは、3人目を考えています

ちびた
まだ9ヶ月ですから!!
うちは5歳以上離れます(笑)
親などに頼れないのもあり、あえて年齢差作ったんですけど
年齢的に、年内に出来ないとムリかなぁ〜😵って感じで妊活してました。
ちなみに旦那が3人兄弟なんですが、5歳ずつ離れての3人です。
-
Rie
なんですけどみんな結構
2人目早いんですよね😱
5歳離れていたら
子育てはまだ
しやすそうな気はしますよね🤤💓
ご懐妊おめでとうございます❤️❤️- 11月26日
-
ちびた
ありがとうございます😁
上の子が「僕が抱っこ紐使っておんぶしてあげるし、ミルクもあげるから!」って張り切ってます😊
旦那の実家には、10歳年下の妹にダルそうにミルクあげる旦那の写真が残ってます(笑)
早い事にはメリットもデメリットもあるので、それぞれの家族計画かなって思います😁- 11月26日
-
Rie
可愛いですね🤤💕
ウチは若いうちに
産んでおきたくて
早めにと思ってます😅
仕事が美容師なのもあり
また休んだりしたくなく
できれば早めに産みたいん
ですよね🤔- 11月26日

soramama
私も二人目欲しいですがなかなか授からないです。妊娠、出産奇跡ですよね~。
-
Rie
ほんと奇跡です!!😱- 11月26日
-
soramama
お互いコウノトリ来てくれますように(^ー^)
- 11月26日

JMK***S 活動中
妊娠って奇跡ですよね。
私は1人目から不妊治療しているんですけど、生理周期が整ってる人や自然妊娠が出来る人が凄いなぁ。って思います。
私も3人が希望ですよ。😄
卵胞チェックとかはされていますか?
-
Rie
そうですよね😭💕
子供が小さいので
病院は通えてないです😭- 11月26日
-
JMK***S 活動中
私は、長女を授かる前に2年治療3年妊活していました。時間がかかる予測で2人目は7ヶ月から妊活して10ヶ月から治療再開したんですけど、毎回ほぼ子連れ受診しました。
不妊専門病院でなければ、不妊治療を扱っている産婦人科や普通の産婦人科でも子連れ受診可能ですよ。😄
内診の時は、看護婦さんが一時だけ預かってくれるから問題ないです。
今は3人目不妊治療通院していて、毎回2人を連れて受診しています。
お互いに、授かりますように。😌- 11月26日
-
Rie
ありがとうございます🤤
1人目は自然妊娠だったので
1年妊娠しなければ
行ってみようと思います!
お互い頑張りましょう😆- 11月26日

てん
来てくれるように願っております
-
Rie
ありがとうございます🤤- 11月27日
Rie
2人いるのでさえ
羨ましいです😃➰
てん
結婚して4年で、長男を授かりました。それまでは、なかなか出来ずに悩んでましたよ
Rie
2人目はすぐできたんですね😳💓💓
てん
すぐ欲しかったんですよ
Rie
私もすぐ欲しいんですけど
なかなかです😅