
ママさん達は、夜遅くまで家事をしています。昼間は息子と一緒に寝てしまうため、家事が大変だと感じています。
保育園には通ってないのですが、ママさん達はいつ息抜きや、家事をしていますか?(・・?)
20時前迄には寝かし付けて 食器洗いや次の日のご飯の仕込みなどをしています。何だかんだで0時〜1時に就寝。
お昼寝の間にやっちゃおうと できる日は出来るのですが 朝6時には息子起床してしまうので 自分自身も眠くて一緒に寝てしまいます(ノ_<)
まだ赤ちゃんの時は長時間おんぶもできたので日中家事して夜は一緒に寝れてましたが 重くてむーりーですー( ´╥ω╥`)
- めえ(7歳)

ナツ花
朝、家事を終えたときですかね( ̄▽ ̄;)
我が家は、早起きボーイズなので、5時にはたたき起こされます💦
開き直って、7:00頃を目処に家事+夕飯です下処理を済ませちゃってます!
8:00に長男をこども園に送れば、あとはフリータイムです(*´▽`*)
8割寝てしまいますが、次男が寝なかったときなんかは自分の好きなこと結構してます(^ー^)

柊0803
今息抜き中です。
全部やろうと無理はせず「出来る事」をするようにしています。
あとは家事を溜め込まないようにしています。
食後すぐに食器洗い
寝起きに掃除機
等ですね。
あとは出来ないことはしません!
洗濯物取り込めたけど畳めない→明日しよう
洗濯出来なかった→明日しよう(または寝ている間に乾燥機にかけられるものだけ洗濯乾燥)
なので、毎日娘と一緒に21時には布団に入っていますよ!
無理せず溜め込まずやっていくのが一番ですよ!

ぶぅちゃん
同じですー。朝6時に一緒に起きて昼寝も一緒にしちゃいます。寝かしつけて家事やって、日付変わる頃やっと自由時間です😅
コメント