※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャバ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の子供が寝付くのに時間がかかり、TVを消すと泣くため困っています。寝室を別に設けるべきか悩んでいます。早く寝かせる方法やリビングで寝る方のアドバイスを求めています。

2歳9ヶ月の就寝時間、寝かせ方についての質問です。
1ヶ月程前から断乳も終わり ようやく授乳なしで寝れるようになったのですが寝付くまで2時間以上かかるのと アンパンマンのTV(DVD)をつけたまま寝たいと消灯しているのに大泣きで訴えます。因みにTVみながらだと30分位で寝てくれますが 暗闇でTVをつけることに抵抗あり辞めさせたいので 娘と戦ってます。
おかげで私も寝不足です。
マンションが狭くTVがあるリビングで布団を敷いて旦那と3人川の字で寝ているのですが やはりリビングとは別にTVの無い寝室を設けた方が良いのか?
もう一部屋あるのですが エアコンもなく5畳で衣類の衣装ケースで部屋が埋もれています。 。
21時前には消灯する様にしていますが そこから寝るまでに2時間… こんな遅くまで2歳児が起きてる人はいないですよね… 何か良いアドバイスやリビングで寝ているって方はいますか?

コメント

deleted user

友人の子ですが
夜中の1時や2時まで起きて
騒いでる子いますね🙄💭

まぁ、あれは完全に友人の教育と生活スタイルのせいですが。。


今、寝る時にアンパンマン見せろと言うのは
最初に見せちゃった的な感じですかね…🤔💭

例えば、テレビにかける布?カバー?
売ってると思うので
寝る時間になると区切りみたいな感じで
カバーして見せないを徹底するとか。。


うちは、寝室にテレビありますが
見せろとか言ったことないので
こればっかりは慣れですよね😑👉👈

  • ジャバ

    ジャバ

    早速コメントありがとうございます。
    私から見せた訳ではないのですが断乳中、3日目あたりから激しく泣き崩れ 娘の方からアンパンマンつけて!つけて!と連呼され私がそれに負けてつけたのが最初です。。
    TVもネンネしたいんだって。とか TV壊れちゃったみたい。とか色々言い聞かせては居るのですが 咳き込んで吐いたりする程泣き叫ぶので 私も負けてしまう時もあります…
    TVの布カバー試してみたいと思います

    • 11月26日
take*

確かに大変な状況ですよね。
親子共々ぐっすり寝たいですよね(T_T)

我が娘は3歳1ヶ月なので5ヶ月差くらいかな?
6時半起床、昼寝1時間半(3時までに起こす)、21時就寝です。

起床時間が遅いと、就寝時間も遅くなるので、起床時間を早める。
パワーがある子供だと、そろそろ昼寝が無くなる子もいるので、昼寝を無くす。もしくは身体を動かす遊びを増やす。

…など、対策が出来ると思います^_^

また、寝かしつけですが、確かにTVをつけたまま寝る癖は辞めさせたいですよね。
うちの娘もそうですが、ある事を「仕方ないなぁー」と言って一度許すと、次も許してもらえると勘違いし、同じことを繰り返す知恵がありますよね。
なので、子供がイヤイヤしても、断固拒否するのがベストです。多分数日は戦いが続きますが、いつかは諦めます。

我が家も部屋が狭くてリビングで寝てますが、寝る前にTVを観ようとするなら「は?」て、言います。もちろん旦那にも(笑)

一度ついた癖を取り除くのは中々難しいですが、母親が叱った時に父親がフォローしてくれるといいですよね。我が家はそんな構図が出来ているので、娘は主人にべったり。けど、影でちゃんと主人が娘に言い聞かせてるので、ありがたいです。ジャバさん1人は辛いので、旦那さんの協力を仰ぎながら、まずは明日から3日間。断固拒否!!をしてみて下さい。

  • ジャバ

    ジャバ

    とっても丁寧に優しく教えて頂き本当にありがとうございます(涙)
    実は3日前から布団を敷くかなり前からTVを消した状態で過ごし消灯してからもTVをつけないまま寝かしつけをしています。まだ「トトロみたい」「アンパンマンみたい」と泣きながら言ってきますが寝たふりしたり無視してます。ようやく言わなくなったかと思うと 旦那のお腹の上に跨ったり顔じゅう触り始めたりするので 昨日から 薄暗い電気にし絵本の読み聞かせをしているのですが… まだ効果はそれほどですが TVをつける状況は無くしました。この3日間は夫婦して寝不足です(笑)旦那にも色々協力してもらいたいと思います。
    takeさんの所と同じくウチもパパにベッタリです。 パパも娘に甘く…早く寝かしつけしたくて布団を早く敷きたいのに居間でオモチャ出して遊んでいたり…21時近くなると私がイライラして片付け始めます(^_^;)
    私達の努力が足りないのですね

    • 11月29日
charmy

うちはこれを両親からプレゼントでもらってから寝る前の儀式としてかなり重宝しています!

親の方が先に眠くなるかもですが(笑)
これを見るためにすぐ布団に入り部屋を暗くしたがります。
そのかわり寝る前に一話だけね、とか約束をさせて見ています😊
一話終わるとミッキーがおやすみーと勝手に終わらせてくれるのも助かります✨

  • ジャバ

    ジャバ

    こういうのがあるのを初めて知りました! お子さんは観ながら寝てくれてますか? 少し高価なので色々試してダメなら考えてみようかと思います

    • 12月1日