
コメント

もえカビゴン♡
家は保育園行ってないので
せめて兄弟間で仲良く遊んだり
喧嘩したりっていうのを
やりたくて!
それと23で上の子産んでるので
どうせならまとめて子育て終えて
優雅なアラフィフ迎えたいなー
なんて。(笑)そんな感じです!

さつき
2学年差狙って妊活して成功しました!2人目考えて逆算したときに、2学年差で産むにはチャンスは4ヶ月(4回)❗️意外と時間がない❗️と焦り妊活しました☺️✊
たしかに2人育児はバタバタです🤣自分の時間はほぼありません。
お金の面は、上の子がトイトレ中ですがまだまだオムツ代は2倍かかりそうです。😂うちは完母なのでミルク代はかかりませんが、性別が違うので服などの出費はありましたね〜💦
私も産むまでは2人育てるのは不安でした😭でもオムツ替えや授乳などお世話は1人目で慣れているし、大変さが2倍になるわけではないですよ❤️
-
2児のママ
計算すると意外と時間ないですね💦
上のお子さんは保育園通われてるんですか?
私は完ミでミルク代結構痛いです😅
不安もそうだしお金の面が心配で心配で…💦- 11月26日

charmy
お金のことはもう頑張るしかないですよね😅
待っててもそう増えはしないですし、専業主婦希望でしたが子供のために働いています!
そして私達がどうこうとゆうより
子供のために兄弟を作ってあげたくて2人目作りました!
親が死んだあと1人になる息子を考えたら兄弟を作らない選択肢は無かったです。
そして今予想外の3人目妊娠中。
しかもカツカツですが産まない選択肢は無いです。
どうにかなります!
どうにかするんです!
生活が苦しくなることが目に見えてる分子供が増えるごとに主人のやる気もみなぎってますよ(笑)
-
2児のママ
どうにかするしかない
ごもっともです!
待ってても増えないし私も姉弟作ってあげたいです😫
私が働くまでは旦那に頑張ってもらうしかないですよね!- 11月26日
-
charmy
働けるうちに旦那様には必死こいて頑張ってもらいましょう👍🏻
うちは主人整体師なんですが雇われだと給料少ないので自営になったばかりです。
安定しないうちは私が多めに働いて家計を支えようと思っていましたがまさかの3人目妊娠で悪阻も酷く、頚管無力症のため切迫流産気味ってこともあり仕事はお休みすることに…。
てことで主人は休み無しで働きまくってますよ(笑)- 11月27日

あらた
お金はやっぱり倍かかります💦私はお金の事とかあんまり考えて無くて、、、💦
2人目までは、何とかやりくり出来てて(かんさんと同じく毎月カツカツで💦)
予想外の3人目はとっても嬉しい反面、生々しい話し妊娠中も出産後も良くお金の計算してます😂
共働きなので産休、育休中はやっぱり貯金を崩さないとやってけなかったり😭
育児は私の旦那は夜勤ありの日勤は夕方には帰って来て、一緒にしてるので、子供が増えても精神面体力面にまだ余裕があります💦
私自身はワンオペ状態だと無理かもしれません💦
でも、2人ともやっぱり子供が好きで3人目が産まれたばかりですが、私が仕事復帰して、また貯金をしてある程度溜まったら4人目の計画を立ててます😂💕
-
2児のママ
みなさんからいただいた回答見ると深くお金のこと気にしてるといつまでたっても子供作れない気がしてきました😅
子供が増えてくと嬉しいし幸せですよね(^^)
私が働くまでは旦那さんに頑張ってもうしかないです😅- 11月26日
-
あらた
ファイトです😀✨
- 11月26日
2児のママ
確かにまとめて子育て終わらせて後楽したいですよね😂
お金の面に関してはあまり気にされなかったですか??
もえカビゴン♡
経済的な事気にしてたら
こんなポンポン作ってないですよ😂
保育園激戦区なのでそれもあって
今回3人目早めました。
確かに他所よりは今は経済的に
厳しいですがそれこそみんな
幼稚園なり入ればパートする
つもりなのでお金の面は特に考えてないです!
2児のママ
ちゃんと考えられてて凄いです😣
私も先のことしっかり考えて旦那とも相談して妊活始めるか決めようと思います。
話聞いてくれてありがとうございます😭