

choco
我が家は食費2.5万です!
雑貨も1万もかかってません!
食べずわりがあるなら仕方ないですが極力缶ずめにしたり
お肉は安いところで安い日に
まとめ買いして冷凍してます!
野菜もその時安いものだけを買って
献立を組み腐らないうちに切って
冷凍してます!
お菓子や飲み物は安いものだけを
無駄なものは買わないようにはしてます!

ひひ
こまめにスーパーは一番食費がかかる原因だと思います!
この際大きいの買ってはどうですか?
一人用だと冷凍庫も小さいですよね?子供が離乳食始まったら冷凍ストックするのでなかなか場所とりますよ💕

あんぱんまん
大人2,子供1でそれくらいですよ^_^
家計簿とか苦手なので、毎週決まった曜日に決まった額を生活費用のお財布にいれて(前週の残りは小銭貯金)これしかない!と思って買ってますよ^_^
メニューは決めずに、安いものを買って後でメニュー決めてます!
冷凍できるものは冷凍しておく!
嗜好品的なものはほぼ買ってませんけどね😅💦
冷蔵庫買い替えだ方が後々は節約になるかもですね😅💦
1人用ならほぼ入らないですよね💦💦

まる
食費25000円、日用品雑費15000円(オムツやベビー用品込み)です。
でも毎月余るので、35000円でもいけると思います!
食料は週に一回5000円以内を目安に買い出しに行きます。
買い物に行く回数が多いと、余分な物を買ってしまいがちです。
早めに冷蔵庫を買い替えるのが良いかと思います!
お子さん産まれて離乳食始まると冷凍庫がパンパンになりますよ😱
果物高いですよね💦でも今は食べれる物をしっかり摂った方が良いので無理せずに☺️

はじめてのママリ
食費と雑貨で3万円でやりくりしてます😊💓
わたしは1週間分の献立を
あらかじめ考えてから
買い物に行ってます!
安い日などに
まとめて買って…
野菜などは近所の畑で買ったり😊
あとは冷凍食品も半額日に
買って置いたり…
雑貨は安いを調べて買ったりしてます。
予定ないものを
わたしも買いがちなので
買い物に行く日を
とにかく減らしました!!
前は安いシャンプーを買っても
カッツカツでしたが
それをはじめてからは
ちょっと高いの買っても
収まるようになりました😍😍
ぜひ試してみてください💓

まなお
私は旦那と私で日用品混み23000円くらいで収まってます!
1週間ごとの食料を一気に買って食材つかいまわしてます😊
日用品は本当に安い店でしかかわないです!たかが十円とかみんないいますが私は十円でさえこだわって買い物してます😊
コメント