
コメント

ぺ
一時保育はないですが、支援センターはよく利用してました!
ぺ
一時保育はないですが、支援センターはよく利用してました!
「一時保育」に関する質問
妊娠しながら自宅保育って予想以上にメンタルやられます…。 私は恵まれている方で、実母、一時保育に頼ってて、ワンオペで毎日みないといけないということはないんですが、それでも疲れてしまう自分に自己嫌悪です😭 ワン…
自宅保育の方に質問です。 出産時の数週間、上の子を一時保育(緊急保育)に預けた方いらっしゃいますか? 夏に週1で一時保育預けていたのですが、リンゴ病が流行り行けなくなりました。2月に第二子を出産予定ですが、そ…
明日一時保育です! 子供の服装迷います😭 最高気温21度 朝は雨で日中曇り。 今日も同じような天気で、子供は半袖着せてましたが外に出るときは羽織り着せました🥺 大人は長袖でも肌寒い感じしましたけど、半袖でいいです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃん
どんな感じですか??☺️
午前中は年齢制限あったりするみたいですが 午前と午後どちら行ってましたか??
ぺ
曜日で何歳児が利用できるか決まってます!午前に利用する事が多かったです。午前に寝てしまった日は、午後行く事もありましたが人は少なめです。絵本借りれたりもしますよ📚
ちゃん
何歳児などのを見たのですがうちは上の子と下の子と別になるみたいなので私は行くとしたら午後がいいなと思っているのですが 人少なめなんですね☺️
雰囲気や保育士さんなどどうでした??
ぺ
雰囲気は悪くないですよ。大きい園なので色んな先生居ますが、親切だと思います。午後は人少ないから他の子と交流はあんまり出来ないけど、のびのび遊べるかな!午前は時間で体操や読み聞かせがありました。引っ越してしまったので最近は行ってないですが💦
ちゃん
そうなんですね!!
先生方も親切なら安心ですね🤔
私自身人見知りなので子供同士遊び出したりしても気を使ってしまうので午後の方が気も使わなくていいかな…🙄
そうなんですね💦
ぺ
支援センターの先生は、一見クールな感じの方も居ますが、話してみると優しいし相談も色々乗ってくれます。午前は結構混んでる日も多いので、午後のが広々使えていいかもですね✨
ちゃん
話してみれば優しいかぁ😂
初めて行った時どんな感じでした??