※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
komu
お金・保険

至急お教え願います!正社員で働いており1月から産休に入り現在育休中で…

至急お教え願います!
正社員で働いており1月から産休に入り現在育休中です。
年末調整について書き方がわかりません…
主人の扶養にははいっていません。

31年の扶養控除と30年の配偶者控除の紙をもらってきたのですが1月から産休なので103万を下回っています。
この時はどちらに記入すれば良いのでしょうか?

コメント

るんば

今年の収入が103万以下なら配偶者控除申告書、
来年の収入の見込み額も103万以下なら扶養控除申告書にも記入して大丈夫です( ¨̮ )

  • komu

    komu

    ありがとうございます😭
    調べていたらよくわからなくなってしまい…ありがとうございます!!

    • 11月25日