
コメント

退会ユーザー
うちの子も9ヶ月検診の時におすわりできない、たっちしないとかで要観察ってなったのですが今のところ特に問題なく元気に育っています!ずりばいはいつしだしたか覚えてないのですが遅かった記憶はあります。でも歩いたのはちょうど一歳になったときだったので遅くも早くもなく割と普通に育ってきてると思います。
退会ユーザー
うちの子も9ヶ月検診の時におすわりできない、たっちしないとかで要観察ってなったのですが今のところ特に問題なく元気に育っています!ずりばいはいつしだしたか覚えてないのですが遅かった記憶はあります。でも歩いたのはちょうど一歳になったときだったので遅くも早くもなく割と普通に育ってきてると思います。
「ハイハイ」に関する質問
7ヶ月半になる男の子がいます 寝返りはするのですが、寝返り返りはたまにしかできず ずり這い、ハイハイなんて全然です その子なりのペースはあるんだろうけど、ここでの投稿をみているとハイハイできてたりつかまり立ち…
生後7ヶ月の発達について★ ・寝返り ・寝返り返り ・ハイハイ ・つかまり立ち 上記はします! 運動面は特に気にして来ないのですが… ・人見知り (抱っこされるて顔をジーっと伺った後 場合によっては泣くことがある(…
初めて歩いてからもうすぐ1ヶ月ですが全く歩かずまだまだ2、3歩ですぐハイハイするし1人立ちは全然できるけど私が立たせようとすると立たなくてすぐしゃがんで全く歩こうとしない💧 初めての歩き始めから1ヶ月経っても歩…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のんのん
そうなんですね。
上の子はもうつかまり立ちして歩いていたのに下の子はまったくなので心配でした…