![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
毎日ワンオペです〜😭(旦那の仕事終わるのが夜の8時頃、休みは平日)
保育所は預けていなくて
平日も休日も大体
7時起床、朝ごはん
8時頃 一緒に庭に出て遊びながら洗濯干し
9時頃 おもちゃ遊びやDVD見たりゴロゴロしつつ10時半頃朝寝
11時半〜12時半起きてお昼ご飯
食べたら私が化粧や準備が終わったらお出かけ。(公園やショッピングモール、西松屋など)
16時頃帰宅、ご飯の用意
17時〜17時半 娘夜ご飯
食べたらお風呂一緒に入ります
7時半〜8時半 就寝
こんな感じです😭
朝に寝ず昼から寝る時もあります。あと朝から出かけてお昼外食するときもあります!大人のご飯や洗い物は寝てからしてます
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
週末は人多いし妊娠中できついし出かけるのも億劫になりますよねー😅
うちは朝6時に起きて17時から夕飯お風呂等して19時に寝かしつけ開始するんですが、
それまではシールを画用紙に貼りまくって遊んだり、車や電車のおもちゃ、室内すべり台で遊んだり、家の中でかくれんぼしたりとかです😂
子供が昼寝するときに一緒に寝て、自分の体力回復させます😂
幼稚園入るまでこれが続くと思うと本当しんどいです😫
![みぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃママ
主人が日曜しか休みがないので、土曜はワンオペの事が多いです😅
私の住んでいる地域では、支援センターが土曜にやっていることがあるので、やっている日は10〜15時まで支援センターで過ごします。帰宅後はお昼寝したり、室内で遊べるもので過ごします😊
支援センターがやっていない時は、同じく暇してるお友達を探して一緒に遊ぶか、ショッピングモールとかをふらふらしたりしてます😅
コメント