
旦那の出張が多くて疲れている女性がいます。旦那は家にほとんどいないし、子供の面倒も見てくれない。友達も遠く、相談相手がいない。旦那との関係も疲れてきていて、離婚を考えています。
出張が多い旦那さんの人いますか?
出張が多いのが嫌で離婚するとかありますかね?
付き合い始め、結婚する時は
出張とか俺は行かないからと
言っていたので、
わたしは遠距離が無理な人間なので
そう聞いて結婚しました。
なのに結婚して間もなく、
一年のほとんどが出張、
子供ができても出張、
2人目できてもまた出張に行くみたいです。
わたしはそろそろ限界がきています。
帰ってきて家にいても、
パチンコに出かけたり、友達と会ったりとか、
家にはほとんどいません。
わたしは友達になんか何年も会えてない人いるし
それをわかっていても俺には関係ないって言うし
わたしは趣味もあったけど
小さい赤ちゃんが2人もいるし
お金もかかるから趣味もやめてるのに、、、。
朝子供が起きても旦那は起きないし
起きたと思ったら出かける毎日。
それでも子供はお父さんのこと好きだから
帰りを待ってるかのように
夜遅くまで起きて寝ないし、、
なんだかこの頃旦那に好きと言う感情が薄れてきたし、このような生活にも疲れてきました。
子供も可哀想だしわたしも嫌だし。
周りはお年寄りしかおらず、
わたしの友達のママ友は遠い遠いとこにおり、
相談できる人もおらず、、。
旦那と2人で話し合っても、俺はマグロだから止まらないとかわけわからないこと言って話は終わるし。
出張に行き、1人で残されても
うちはボロ家で階段が90度近い階段で、
娘が登っていこうとするので
ほっておけないし。
本当は、わたし待つわ的な感じで
旦那を待つのが普通なのかもしれないけど
もう待ちに待ちすぎたしいろんなことでストレス溜まってるし旦那も家にいてもむかつくだけだし
離婚した方がいいのでしょうか、、。
- しいちゃん⭐️(9歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
好きだから腹が立つんですよね。
離婚なんて本気じゃないよね。
でもね、もし離婚するくらいなら、好きという気持ちは全部捨てて、お金を稼いできてくれる同居人だと思えば??
そう思えば優しくできるし、いなくても平気だよ。
実は私もしいちゃんさんと同じ思いをしていたことがあって、知人に相談した時にある人に頂いた言葉です。
離婚したら、あなた一人では生活費を稼げませんよね?
子供に貧しくて辛い思いをさせないために離婚はやめましょう。
でもあなたもわがままだと思いますよ。
ちゃんと正社員で働いたことありますか?
旦那さんは、社会人で雇われの身なんだから、
出張に行きたくないから行かないなんて会社に言ったら首になりますよ。
出張に行かないっていう口約束をした旦那さんもどうかと思いますけど。。
きついこと言ってごめんなさい。冷静に考えてみてくださいね

miya
あたしもまさにその状況で
離婚するかしないか
考えている最中です。
あたしは旦那が好きで
一緒にいれる時間が
少ないことに寂しくて
泣きながら育児をしてた
ときとかもありました。
でも、それを伝えたところで
変わろうとしてくれないし、
しょうがないだろとしか
言わないので、あたしも
言い方や態度がだんだん
強くなってしまい喧嘩が
増え、尚更帰ってこなく
なりましたね(笑)
結果的に別居になり、
今も別居中…(^_^;)
あたしも旦那を好きという
感情が薄れたというか、
もうないに等しいので
子どもがいなければ
離婚します!
ただ、子どもにとって
なにが幸せかを悩んで
しまうと離婚には
踏み切れなくています。
-
しいちゃん⭐️
同じような感じですね。
やはり子供がいると
子供達のことを考えて離婚なんてできませんよね(T ^ T)
もうどうしたらいいものか、、。
コメントありがとうごさいます!- 1月18日
-
miya
子どもにとって、
パパが必要か必要ぢゃ
ないかも、なにが幸せかも
わからないから
悩んでも答えは
でないですよね(TT)
ただ離婚するということは
なにか1つは必ず子どもに
寂しい思いなどさせて
しまうということですよね。
もうあたしの寂しいは
どうだってよくなったので
子ども優先で悩みたいと
思ってます(^^)
しいちゃんさんが
どちらを選ぶか
だと思います!
離婚をしないで
お金の面は旦那さんに
支えてもらいながら
子どもに愛情たっぷりで
育児をしていくか、
離婚をして苦労させない
ようにお金を頑張って
稼ぐ分、子どもとの時間を
すこし削ってしまうか。
どちらが正しいとか
どちらが幸せかは
その子ども次第でも
あると思いますが、
どっちにしても
母親として頑張るのは
変わりないと思うので!
こんな理由でと言って
いましたが、人間十人十色!
その人にとって
辛いと思うこと
幸せと思うこと
様々です(^^)
あまり落ち込まずに
お子さんと向き合って
あげてくださいね♡
お互い頑張りましょう!- 1月18日

U7mam
とりあえず別居を視野に入れて実家に帰るとゆうのはどうでしょう?
旦那さん、出張を言い訳にして家庭からも子供からも逃げているように感じます(´・ω・)
旦那さんのご実家には相談できる間柄ですか?
相談できないならもう思い切って何も言わずにいきなり実家に帰ってしまえばいいと思います!
家に帰るといつでもしいちゃんさんがいる、家のことはなんでもやってくれるから俺は遊び歩いていいんだとゆう甘えた考えをリセットして欲しいですね^^;
-
しいちゃん⭐️
わたしの実家は猫を飼っており、
わたしが猫アレルギーだし、
赤ちゃんの泣き声が猫の泣き声と似ており、襲ってきそうになったことがあり、それきりあまり実家には行ってません笑
親がうちにくることはありますが、、。旦那の親は旦那が可愛いからやはり旦那の味方をします。
どこかに逃げたい気持ちはありますね、、。
逃げられる場所があれば逃げたいです、、、。
コメントありがとうごさいます!- 1月18日

てん☆
出張は仕方のない部分があると思いますが、その他の行動がひどいかなぁと思います(>_<)
旦那さんが変われず、しいちゃんさんも我慢出来ないなら離婚もひとつですよね😭
-
しいちゃん⭐️
いつも言ってることとやっていることが違います。
少し考えます。
コメントありがとうごさいます!- 1月18日

退会ユーザー
私なら旦那が出張で居ないなんて羨ましいです(笑)
亭主元気で留守がいいって本当そうだと思ってます。
お金しっかり稼いでくれればそれでいいです。
むしろ家に居てほしくなかったですね。
だから、しいちゃんさんは旦那さんの事が好きなんでしょうね^ ^
-
しいちゃん⭐️
時が経つとそうなると親にも言われますが、なかなかそうゆう考えにはなれなくて(;_;)
やはり好きなのでしょうかねえ。
憎いんですが。- 1月18日
-
しいちゃん⭐️
コメントありがとうごさいます!
- 1月18日

わこ
離婚を考えるくらいツライ状況なんですね。
まだお子さんも小さいですし、育児で精一杯、しいちゃんさん自身いっぱいいっぱいの状態だと思います。
自分のやりたいことややらなきゃいけないことも満足にできないツラさ、育児の大変さ、ご主人に少しでも分かってもらいたいですよね。
旦那さんがいない間、お一人で頑張っているんですね(T ^ T)
育児はお母さん一人でするものではないですよ。夫婦で協力してやっていくものだと思います。
ご主人はきっと、まだお父さんになりきれていないのでしょうね。
ご実家は遠いのでしょうか?
赤ちゃんもまだ小さいですし、里帰りすることはできませんか?
まずは、しいちゃんさんが安心して落ち着いて過ごせることが必要かなと思います。
離婚を考えるのは、その後でも遅くないですよ。
-
しいちゃん⭐️
多分おとうさんにはなりきれてませんね。
帰ってくるのも仕事以外でも遅いし、他のことでも考えが子供なので。
実家は車で5から10分もあれば着きます。旦那の実家もそれくらいで着きます。
ですが共働きだし、猫飼ってるしでなかなか行きづらいです。
猫が赤ちゃんに襲いかかりそうになってたので安心はできませんね笑- 1月18日
-
しいちゃん⭐️
コメントありがとうごさいます!
- 1月18日

プポ
うちは週の半分はいません。帰って来る日でもだいたい22時くらいで息子は寝てます。朝は早いと5時代に出て行って息子に会えません。休みの日は寝てます。息子が産まれて4ヶ月。お風呂に入れたこともないです。家事も出来ません。飲み会も行きます。なのでいないものだと思ってとりあえず「お金をありがとう(^^)」って感じです。何もしないと思ってるので、ちょっと手伝ってくれたら感謝したくなります。
そんな夫ですが私は大好きです。出張ばかりで大変だろうけど頑張って仕事してることを知ってるし、休みの日は疲れて寝てるけど息子の顔見てデレデレしてたり...良いところもいっぱいあります。
ストレス発散するために趣味を再開してみてはどうですか?出来ない趣味でしょうか...あとは児童館とかいってママ友作ったり、階段はベビーゲート付けたり出来ることはあると思います(^^)
-
しいちゃん⭐️
趣味は、ネイルとかアウトドアなんですよねー。
お金がかからない趣味、探してみます!- 1月18日
-
しいちゃん⭐️
コメントありがとうごさいます!
- 1月18日

永
始めまして!
私は再婚の身なんです。
二人の間に子供一人居たんですが一回目の結婚は、5年で終わらせてしまいました(´・_・`)
元旦那は暴力はなかったものの、金遣いは荒く、仕事上すれ違いの毎日プラス仕事をコロコロ変え…
自分に甘く自分大好き人間で愛想つきてしまったんです。
義母も息子に甘いし…
でも、離婚してからはスッキリしたとか感じる間も無く、お金に困り仕事と子育てと大変でした(汗)
今は再婚して幸せになれたから、結果オーライだけど(笑)
暴力さえどおにかなり、しいちゃんさんと子供達の安全が保てるのであれはわ、もぉ少しの間今まで通り我慢して隠れてお金いっぱい貯めといたほぉがイィと思う!
心で旦那バカにしながら、離婚を目標にお金貯めるの楽しくなるかもょ(๑`艸´)ウシシシ
-
しいちゃん⭐️
経験談ありがとうございます!
わたしが働けるようになったら
こっそりお金貯めることにします!
コメントありがとうごさいます!- 1月18日
しいちゃん⭐️
好きとゆうか憎いとゆうか、、
しかも旦那の趣味は刺青で、
この業界の人はほとんど入れてるからとか言って、
止めてもやめないし。
喧嘩になって終わり。
昔は暴力振るわれた時もあったけど今はしてこなくなったけど、
子供達にも怒ったりする時叩いたりするけど加減がいつも分かってない気がして、、。
それで怒って注意しても俺の育て方に文句言うなってまた喧嘩になるし、、。
わたしは赤ちゃんがある程度大きくなったら働くつもりで、
もう勤め先も決めています。
旦那はちなみに若いですが今年社長になりました。
でもチャッチャさんのような
考えでやれたらきっと楽なんだろおなと思いました。
コメントありがとうごさいます!
退会ユーザー
子供を叩くんですか?しかも加減がわかってない?
あなたはそれを見て、おかしいと思いますか?子供に悪い影響があると感じるなら、離れるのもひとつの手ですね。
でも猫がいて実家に帰れないんですね(泣)
うーん。
本当に行き詰まって悩んでるなら、
あなたの住む自治体の保健師さんに相談してみてください。子育てのこと、家庭のこと、無料で相談に乗ってくれると思います