![ゆきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の主婦がギックリ腰で痛みが続き、寝返りが打てず眠りが浅い悩み。症状が軽くなるまでの経過や気持ちの切り替えについての経験を聞きたい。
23w1人目妊娠中の主婦です。
先週ギックリ腰?になってから産科に痛み止めをもらって仕事を休み安静にしています。
痛みが出てから7日以上、病院に行ってからは5日が経過しており、日中は痛みも落ち着くのですが
本日時点で夜寝ると寝返りが打てず、激痛が走ります。朝も体が強張っているからか杖があっても立ち上がるのも困難です。
寝ること自体が痛みに繋がるため、眠りが浅く、精神的にも辛いです。
日中は痛みも軽いので気持ちも落ち着くのですが
夜から朝にかけては先が見えない辛さで泣きたくなってしまいます。
同じような症状になったことのある方、
どの程度の日数で症状が軽くなりましたか?
また、気持ちの切り替えはどのようにおこなっていましたか?
よろしくお願いします。
- ゆきな(5歳11ヶ月)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
ぎっくり腰辛いですよね…😭
妊娠中ではないのですが、私も何回かやってます😂
そのときはもう自力では動けませんでした💦
とにかく極力動かずに寝て安静にしているのが一番いいです!
寝るときは抱き枕やクッションを使うと痛みが軽減しますよ!
妊娠中は使える薬も限られてしまうのが辛いところですが、私は鎮痛剤をしっかり飲んで痛みをできる限り抑えてました😭
あとは、腰をサポートするベルトで更に楽になりますが、妊娠中だとなかなか難しいかもしれないですね😭
とにかく腰の筋肉を使わずに安静にしてるのが、回復するための近道になります!
私は2日ほぼ動けず、3日目からは鎮痛剤とベルトで痛みを軽減させ、重い荷物を持つなどは極力避けなんとか仕事はし始めましたが、やはり1週間くらいは痛みが強かったです😭
2週目あたりから、少しずつ楽になっていき、完全に痛みが消えるまでには1ヶ月以上かかった気がします😂
でも、無理しなければ必ずよくなるので大丈夫ですよ!
逆に無理して動くと負担をかけてしまうので、気をつけて下さいね✨😭
ゆきな
丁寧にご返信いただきありがとうございます!
やはり痛みが落ち着くのは2週間ほどかかるんですね…泣
鎮痛剤とベルトでも回復していくことがわかるだけでも少し心が軽くなりました!!
今晩はクッションをつかってなんとか眠ってみます!
なにより共感していただけたことが一番の回復薬になりそうです
ありがとうございました!!
ありす
たぶん、寝る姿勢は大切だと思います!
寝返りとかかなりキツイし負担なので、あまりしないように気を付けてました😂
痛みが少ない体勢を見つけて、その体勢で寝るのが楽ですよ!
ベッドの配置にもよりますが、私は横向きで背中を壁にくっつけて、片足の膝を曲げて、膝の下にクッションをしくのが楽でした🤔
どうぞお大事にしてください😭✨