※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーさん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝るときに唸るので悩んでいます。添い寝をすると唸りが少なくなりましたが、新生児の添い寝は避けた方がいいでしょうか?

もうすぐ生後1か月の赤ちゃんを
育てています😊
昼寝や夜中に寝ると
唸ったり苦しそうにして
その声が気になり私が寝れません😂💦
その後、本人は普通に寝るんですが😫笑
昨日 私のベッドに赤ちゃんを連れてきて
添い寝をしたところ、あまり
唸ることがなかったのでこれから
添い寝にしたいんですが新生児のころからは
やめた方がいいんですかね😭?

コメント

こころ

息子も一時期そういう事がありました!
2ヶ月過ぎてから気にしなくなったので、月齢が大きくなればなるほど無くなると思いますよ🙃
添い寝いいと思いますが、赤ちゃんに覆いかぶさったり窒息しないように気をつけてあげてください😚
わたしも息子と添い寝で寝るの大好きです👶🏻

  • べーさん

    べーさん


    そうなんですね😂
    激しすぎて心配に
    なります😱💦

    布団は硬めの方が
    いいんですかね?
    マットレスにニトリの
    Nウォームの暖かい敷布団を
    敷いて、毛布は窒息防止のために
    赤ちゃん用のを使ってます!
    防水シーツも敷いた方が
    いいんでしょうか?💦

    • 11月25日
  • こころ

    こころ

    もし、不安でしたら1度小児科の先生に相談してみるといいかもしれません😔💧

    わたしは心配性なので、布団は硬め使ってます😭
    毛布も別にしています!
    着る毛布と、ベビー布団の掛布団をかけてあげています(><)
    オムツの漏れなどがあるのであれば、敷いてあげるといいかもです🙃

    我が家は防水シーツは息子用の布団にしか敷いてないので、添い寝の時は使ってません!

    • 11月25日