
お皿に出しても自分で食べず、手ですくって口に入れる習慣がある子どもについて、どうすれば少しずつ食べさせられるでしょうか。
おやつをあげる際今まで渡して食べさせてたんですけど少しずつ自分で食べてもらおうと思い、お皿に出してあげたら手でとれるだけとって口へいっぱい入れてます!そして、また手に何もなかったら手におさまるくらいまでとって次から次へ口に運びます!どうやったら少しずつ食べてくれるんでしょうか!💦
- あやちん(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ひぃと
1つずつ出したらどうでしょう?✨
おやつをあげる際今まで渡して食べさせてたんですけど少しずつ自分で食べてもらおうと思い、お皿に出してあげたら手でとれるだけとって口へいっぱい入れてます!そして、また手に何もなかったら手におさまるくらいまでとって次から次へ口に運びます!どうやったら少しずつ食べてくれるんでしょうか!💦
ひぃと
1つずつ出したらどうでしょう?✨
「おやつ」に関する質問
私が神経質すぎ…?厳しいお言葉はごめんなさい。 生後10か月の娘が焼き芋を食べてたのですが、手にベッタリ着いてしまって、手拭きで拭こうとしたら「あらあら」と実母に手を4本パクッと食べられました。え、無理と思って…
11ヶ月です。1日のミルクの量どのくらいですか? 現在、おやつに120ml前後と寝る前に150〜200の約300mlあげています。 今更ですが、調べてみるとまだ毎食後+寝る前で1日600mlほどあげた方がいいとありました。 体重増え…
二歳児、自宅保育のタイムスケジュール知りたいです! 我が家は、 7時半頃 起床 8時 朝ごはん 9時 外遊び、お買い物など 12時 お昼ご飯 13時半~15時頃まで お昼寝 15時過ぎ おやつ 15時~16時半 絵本、お絵かきな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやちん
一つずつ入れ物に出して食べたら出してって感じですかね?
それは、やったことないです😅
そうですよね!今まで一つずつ渡してたのに、一気に皿にあったら欲しいぶんだけ取りますよね😂
今度からやってみます🎵
ひぃと
そうです😘
うちも1つずつお皿に出して「1個食べたら次ねー😊」って言いながらあげてました😘✨