※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AKI♡
子育て・グッズ

風邪をひいてしまい、授乳中です。薬を飲んでも大丈夫か心配で母乳を授けずミルクにしていますが、母乳を飲ませても問題ないのか不安です。皆さんはどうしていますか?

風邪をひいてしまいました。授乳中です。
病院に行って授乳中だと伝えると普通の内科でしたが
カロナール(とんぷく)とビオフェルミン(整腸剤)を処方されました。
ネットを見ていても子どもも飲める薬で授乳中でも大丈夫と書いてあるんですが
はじめてのことで心配が大きくて授乳せずミルク🍼にしています。
ただ、完母だったこともありものすごくおっぱいが張って痛いし寂しさで我が子(5ヶ月)も泣いているそうです。
(私は実家、子どもは自宅で夫が見てくれています)

やはりネットや医師の言うとおりほんとに母乳を飲ませて心配ないのでしょうか、みなさんはどうされていますか?教えてください。

コメント

deleted user

お医者さんから処方されたやつなら私は飲んでも授乳してました!
漢方とかたまに飲んで増したよー!

piko

私も飲んでましたよ‼︎
妊娠中もカロナール出してもらっていました‼︎

ママリ

飲んでました!
お医者さんにいいと言われたものだけ飲んでました。
育児中の風邪辛いですね。お大事にしてください。

魔法使い

お薬は全て妊娠中や授乳中は。。。
てきな事が書いてはあるけど、
大丈夫ですから。と医師が説明
してくれましたので、カロナール
飲んでましたよ。
処方されたやつなら安心して
飲んで良いと思います!

なー

私もこの間カロナールとビオフェルミン処方されて飲んでました!
授乳中ってこと伝えたら、お医者さんが丁寧に説明して下さって、子どもにも処方される薬だから安心して飲んでいいよって言われたので、信じて飲んでました✨

deleted user

私も授乳中カロナールとロキソニン飲んでましたよ😊

なーな

病院で処方されたなら大丈夫ですよ!
もし心配なら授乳後に飲んでね!って看護婦さんに言われましたよ☺