※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ~ちゃん
妊活

胚盤胞移植のグレードについて悩んでいます。成功率が気になります。同じ経験の方、成功例が知りたいです。

こんばんわ✨

次の胚盤胞移植について色々考えてしまい、凹んでます😭
来週末、二人目の胚盤胞移植の予定です。

グレードが3ACです。ちなみに一人目は4ABで、一回目で授かれました。

確率は、年齢とグレード合わせて40%と言われました。

色々調べてしまい、あまりよろしくないグレードだと気づいてしまい、悲しく落ち込んでます。

みなさんはやはりそれ以上のグレードで成功されてますか?
同じくらいの方はおられないのでしょうか…

どなたか、わたしに希望を…お願いします😭

コメント

ゆいママ

私の場合、胚盤胞のグレードで悩むどころか、胚盤胞まで育てることなく、
初期胚で凍結しました。
無事、妊娠出来ましたよ!
胚盤胞まで行けたことだけでも羨ましいです。

  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    みゆきさんからしたら贅沢な悩みでしたね、すいません。
    無事に妊娠できてよかったです❗
    寒くなるのでお身体大切に、元気なベビーを産んでくださいね✨
    ありがとうございました🎵

    • 11月25日
AkImama

うちは3ACどころか3BCで妊娠した子供です😅💦

通ってたクリニックがグレードのつけ方がかなり厳しいっていうのもありますが、、、💦

  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    厳しいとかあるんですか?
    私のところはわからないですが😅

    我が子の生命力を信じるしかないですね💦
    ありがとうございました✨

    • 11月25日
なおこ

二人目の女の子がもともと3BCの卵ちゃんでした。解凍したら成長が止まる可能性大でしたが、順調に育ち移植する時は6BBになりました!今は生後5ヶ月後半になりますが元気です☺️

  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    成長が止まるとかもあるんですね…
    グレード高くなり、元気なベビーちゃんだったんですね✨

    不安ながらも希望をもち、我が子を信じようと思います‼️
    ありがとうございました😆

    • 11月25日
なのは

融解して培養したらグレードが変わる可能性もありますよね!グレードダウンもありますが、グレードアップもあり得ますよね!信じましょう!
私自身は移植時5AAと6AAで授かってますが、知人は4BCで妊娠しています。

  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    ひまわりさんは、とてもいい卵ちゃんで授かれたのですね💡
    うらやましいです‼️

    願い、信じるしかないですね✨
    ありがとうございました🎵

    • 11月25日