
一歳二ヶ月の食事について相談です。おでんでみそを食べさせられ、今後味が濃いものしか食べないか心配です。一歳でみそは食べさせていいでしょうか?
すみません一歳二ヶ月のこの食事について相談です。
いつもベビーフードや、手作りであげていますが、手作りは醤油、だし汁、砂糖、赤ちゃん用のケチャップなどを少々使う程度です。
今日旦那の友達の家でごはんをごちそうになりました。おでんを食べたのですが、かなりみそを食べてしまいました…
ほんとは食べさせたくなかったのですが旦那の友達の家で断れませんでした。
もう今後味が濃いものしかたべてくれないかもしれません。みなさん一歳でみそはきにせずたべてますか?もしくは食べさせてましたか?
- ままり(5歳6ヶ月, 7歳)

さみー
1歳から味噌、カレーソース、マヨネーズなど使ってますよー。
薄味やベビーフードなども問題なく食べてくれてます。

もり
その頃は義実家などで大人と同じ味のみそ汁を食べさせることもありましたよ(^^)
今では大人と同じものを食べてますが、薄味のものも食べてくれます。
毎日でなければ大丈夫だと思いますよ(^^)

くま
毎日じゃなければ気にすることないと思います😊💗
ちなみに味噌はアレルギーなければ7ヶ月からOKだったはずです!

❤︎
その頃には調味料は全て使ってましたし、味噌汁の味も大人と変わらなかったですよ😂💦
1歳過ぎてて1日ぐらい濃いの食べたぐらいなら全然気にしなくてもいいと思いますけどね!

はじめてのママり🔰
もう一才も過ぎてたら大人と同じもので大丈夫ですよー
私は同じものだけど大人のもいつもより薄くして作ります😄

mama
1歳から大人と全く同じご飯です😂
味噌汁は、後期から少し薄めて食べてます😌
うすさは気にする方はいると思いますが、みそを上げるあげないは 気にする必要ないとおもいます💦

ままり
皆様ありがとうございます!
味噌汁は赤ちゃん用のものを使っていたのでかなり味が薄かったと思います。
今回はみそのなかにザラメが入っていてかなり味が濃かったと思ったので聞かせていただきました。
言葉足らずですみません💦
コメント