
生後7ヶ月の女の子が、ミルクを飲む時に苦しそうになり哺乳瓶を外す様子が続いています。同じ経験をされた方いますか?
生後7ヶ月の女の子なんですが、
今まで完母でここ1ヶ月くらい母乳1回のあとはミルクに変更しました。
するとここ数日あたりから5秒くらいミルクを飲んでは苦しそうになって哺乳瓶を外し、また5秒くらい...
とこんな感じでちょくちょく哺乳瓶を外しながらも200ml飲む感じで悩んでいます。
器官が狭いのかとかいろんな心配にもなってしまったり...そういったお子さんいらっしゃいますか?
少し不安だったので質問投稿させていただきました。
- bloomika(7歳)
コメント

まりも
ありますあります!!
今始まったのなら、器官が狭いとかはないと思いますよ(*´◡`*)
哺乳瓶の通気口がちゃんと機能してますかね?そこが詰まったりふさがったりしていると、吸ってもなかなかミルク来ないから、一旦外して飲んでを繰り返すことになるかと思います!
あとは乳首の大きさが合ってない時とか◎
bloomika
回答ありがとうございます!
なるほど!哺乳瓶を確認してあげてみます!少し安心しました😊