
娘がスプーンやフォークを使って食べる方法について相談です。手づかみで食べる習慣があり、どうすれば良いか悩んでいます。親も一緒に食事をする際、フォークやスプーンを使っています。
現在1歳7ヶ月の娘がいます。娘の食事について質問なのですが、、。卵焼きや野菜スティック、麺類はフォークを使ってたまに食べますが、スプーンはほぼ使わず食事は基本的にまだ手づかみです。最近は手づかみでは無くスプーンやフォークを使って食べるように、おにぎりなど手づかみで食べやすいメニューではなく大人と同じようにお茶碗にご飯もよそって出しているのですが、やっぱり手でつかんで食べてます。どうすればフォークやスプーンを使って食べるようになりますか??食事のメニューや食材の形などどうしたらいいのか分かりません、、。 食事の際は、私も主人も娘と同じようにフォーク、スプーンを使って一緒に食べたりしています。教えていただけたら嬉しいです!
- みい(6歳, 7歳)
コメント

?0代です夜露死苦
うちも手づかみ長かったですー。
カレーまでも手づかみで、インド人!?とか思ってました🤭
お気に入りのキャラクターのスプーン等はもう使ってますかね💦何種類か用意して、今日はどれにする?とか。
まぁでも、大人になっても手づかみの訳ないので、気長に構えてはいかがでしょうか😉

ゆっけおかしゃん
同じく1歳7ヶ月の息子がいます。
うちの子どもたちは2人とも、スプーンはヨーグルトをきっかけに使えるようになりました!
手だと食べれないけど、スプーンならとりあえず突っ込めばけっこうすくえるので😃
最近は、チャーハンならスプーンで上手に食べてくれます。パラパラしていてすくいやすいみたいです。我が家は茶碗ではなくプレートです。フチがしっかり立ち上がっている深めの物が使いやすいですよ🎵
あと、上の子はスプーンフォークの前に爪楊枝使わせてました。
果物に刺して出すと喜んで使って、そのうち自分で刺すようになりました。爪楊枝→フォーク→スプーンの順でできるようになりました。
-
みい
こんばんは!コメントありがとうございます☺️ スプーンでヨーグルトは考えてなかったです‼️‼️私が汚したくなくて、ヨーグルトもあーんしてあげていたのでスプーンにも慣れずここまで来てしまいました、、😣💦ヨーグルトもチャーハンもたしかにスプーンですくいやすそうですね😲💕💕明日さっそくスプーンでチャレンジしてみようと思います😆🙏🏻💕
そしてスプーンフォークの前に爪楊枝には度肝ぬかれて速攻主人に話しました🤩‼️‼️😲😲😲 りんごが家にあるので朝から爪楊枝であげてみます💗
すごく参考になりました📝ありがとうございます🙏🏻- 11月24日
-
ゆっけおかしゃん
いえいえ、食いつくかどうか個人差あると思いますが、やってみてください☺️
爪楊枝なんて、フォークもスプーンも使えない子どもに使わせようと思わないですよね💦私も母に言われてやってみて、長男には合っていたようです!
まだまだ手づかみも多いし、なんなら3歳の上の子もけっこう手を使ってますが、気長に見守りましょう〜😊🎵- 11月25日

ゆんゆん
うちもですー!!!
答えになってないのですが共感してコメントしちゃいました😂
スプーンも上手にできる時もあるのですが、スプーンを持ちながら手で食べるのが多いです。
スプーンもできるけど、手の方が早いって思ってるっぽくて😭
-
みい
こんばんは😊コメントありがとうございます!!みゆうさんのお子様もうちと同い年の女の子なんですね💗💗やっぱり手づかみが食べやすいんですかね〜〜😂私すごく焦ってたので、みゆうさんみたいに共感してくださる方がいてなんだか安心しました😂💗‼️お互い子どもたちができるようになっていけるように頑張りましょうね☺️💕喜んでいいのかわからないけど同じような方がいて嬉しかったです♩ありがとうございます💕
- 11月24日
みい
こんばんは☺️コメントありがとうございます!しまさんのお子様も手づかみだったのですね!!スプーンやフォークを使えるように食事のメニューなど工夫したりしましたか?!自然と使えるようになるんですかね??😂💗
?0代です夜露死苦
のり巻き、パン率高かったです💦
麺類は食べさせてました。
素手で色々触りたいんでしょうね。きっと。
うちはキティちゃんが好きになって、かわいらしいのを(100均だけど)買ったら使い始めました。が、ちょっと使っては手づかみ。の繰り返しですが。
今はもちろんスプーンフォークはマスターして、箸を使いたがってます。
でも朝の忙しい時間はさっさと食べて欲しいので、あーんして食べさせる日もあります。もうすぐ四歳なのに😂
ひっくり返したり、こぼしたりで大変だとは思いますがあと少しで使えるようになると思いますよ😉
気長に頑張ってくださーい✨