
賃貸アパートに住んでいます。昨日洗面所の電球が切れて、今日買ってき…
賃貸アパートに住んでいます。
昨日洗面所の電球が切れて、今日買ってきました!
もともと付いていたのは普通の電球で、店員さんに同じものを教えてもらい、LEDもオススメされました!
実家は全てLEDだったし、長持ちや省エネのイメージもあり、
少し値段はしましたが、LEDの電球を買いました!
でも、いつか引っ越すのに高いLEDを買って意味があるのか…
と、後から思ってしまい……
賃貸に住んでいる方はもともと取り付け済みの
電球はどんな種類のもの使われていますか??
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

なっち
先日お風呂場の電球が切れ、越してきてから初めて電球替えました💡
うちもいつか今のところから越す可能性ありますが、LEDにしましたよ!

アリル
うちは築7年で、もともとLEDが付いてます。自分で交換したのもありますが、もともと付いてた電球取ってあります。引っ越しの時に付け替えて出ようと思ってるからです。ケチくさいですがそーゆー手もあります😅
-
ママリ
もともとLEDなのいいですね!
なるほど〜古いの取っておいて、また付け替えれば、自分で買ったものは次の引っ越し先でも使えそうですもんね😉✨- 11月24日

退会ユーザー
店員さんにLEDをすすめられましたが賃貸だし…と、普通の電球にしました!
でもやっぱりすぐに切れるんですよね。それでやっぱりLEDにしておけば良かった…と思いながら新しいのを買おうとするんですけど、その時もどうせ賃貸だしそのうち引っ越すし…と普通の電球にしちゃう負のループです😂
こんなことなら最初からLED買えば良かったです😅
-
ママリ
LED多少値段高いですもんね💦
引っ越しの目処がたつまではLED買ってもいいかもですね!!- 11月24日
ママリ
私も引っ越してから始めての交換でした!
やっぱりLEDの方が省エネ感あっていいですよね!