![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産後の体調が気になります。眠気やイライラが続いていて、家事も大変そうです。ホルモンバランスの影響でしょうか?どれくらい続くのでしょうか?
流産後の体調についてお聞きしたいです。
11/15に自然流産しました。
1週間後の検診では先生からも もう出血もなくなるだろうしほぼ前の状態に戻ってるよ。と言われました。
出血もほぼなくなり腹痛もなくなってきました。
しかし、元々 眠りつわりだったのですが眠気が戻りません(>_<)
またイライラしてしまい旦那に当たってしまいます、、、。
最初はホルモンバランスが変わっているから仕方ないと思っていたのですが まだその影響が続いているのでしょうか?また いつまで続くのでしょうか?
日中眠くて家事に手がつかず また流産のショックもあり体も気持ちも辛いです。
旦那も妊娠していたときは家事など積極的に手伝ってくれていましたが流産した今、家事は全くで前のような優しさもなく むしろもう妊婦じゃないのに家事しないことに腹立っており仕事帰りにパチンコへ行ったりしていて それに対して私もイライラしてしまい昨日 爆発して大喧嘩してしまいました(>_<)
- ママリ
コメント
![みよんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよんぐ
妊婦じゃないからってそんな冷たくなるなんて😓メンタルやられてるし体調戻らない相手に対しての態度ではないですね😞
![nico(34)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico(34)
この度はお辛い経験ご苦労様でした。
私も7月に稽留流産→手術しております。
私は1ヶ月は主人に家事を変わって頂いたりサポートをお願いしました。
流産とはいえ体は出産後と同じ状態になってるので、無理はしないようにしました。
その後の赤ちゃんを迎えるために体をできるだけ休めるように意識しました。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
お辛い体験お話くださってありがとうございます。
旦那さん素敵ですね(>_<)
とっても羨ましいです!!
うちは なかなか辛いことを話しても妊婦じゃないからか理解してもらえず何とか家事をこなしてる感じです😭
早く旦那をパパにしてあげたい!と思っていましたが なんだか少しその気持ちも薄れてしまいました😢- 11月24日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
私も7日に自然流産しました。
眠気なくなりません😩😩
娘妊娠してる時からずっと眠いです笑
-
ママリ
コメントありがとうございます。
2週間以上経っても まだ眠気があるのですね(>_<)
お互い辛いと思いますが頑張りましょう😭💗- 11月24日
-
初めてのママリ
もう娘は9ヶ月ですが常に眠いです(笑)
眠たいけど家事しないといけないし
育児いないといけないから起きて
毎日眠気との戦いです😔
お互いがんばりましょう!!- 11月26日
ママリ
コメントありがとうございます。
なかなか戻らない体調にまだ流産のショックで気持ちも落ち込んだままなのになかなか理解して貰えないです😭
妊婦の体調って男性には なかなか言っても伝わらないものですね(T_T)