![ママスー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるママ✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ✩
燃費重視ならアクアとかプリウスどうですか?(o^^o)
![sana✡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sana✡
マーチが小ぶりですね。
-
ママスー
回答ありがとうございます!
- 1月18日
![メル☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル☆
アクア乗っていてチャイルドシート二つつけていますが、アクアは中が狭いです。
軽のキューブやタントの方が中が広くていいです!
ボックスの形なら基本広いので、その辺で探してみては(^^)?
-
ママスー
回答ありがとうございます!
やっぱり種類によっては、普通車でも中が狭く感じるんですね(*_*)
ボックス系検討してみます(^ ^)- 1月18日
![マシュマロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マシュマロ
うちは二人目妊娠してからシエンタ(ガソリン車)にしました。
小型のミニバンなので、試乗してみて大丈夫そうなら、同じクラスのフリードもいいかと。
ちなみにハイブリッド車とガソリン車の価格差分をガソリン代で元をとろうとすると、年間2万キロ走っても10年はかかるそうです。
環境のことを考えて、とか、乗り心地が気に入ったとかならいいと思います。
軽ならやはり、スペーシア、タント、N-BOXなどのハイト系が広くていいでしょうね。
うちも帰省で長距離を走ることがなければ軽にしたかも。
私は車を運転できないし、夫も車にあまり興味ないので、なーんにも分からなくて調べるのが大変でした。(;´∀`)
じっくり考えて、良い選択ができるといいですね。
-
ママスー
回答ありがとうございます!
昔からのママ友が二人、シエンタ乗ってます!かなりいいって言ってました(≧∇≦)
軽でも広めなものなら、二台乗せできそうみたいですね!
参考にさせてもらいます(^ ^)- 1月19日
ママスー
回答ありがとうございます!
燃費だとやっぱりその2つがダントツですよね(^ ^)
はるママ✩
広めなら軽でもいいかなって考えてるならタントや似たような形のNBOXやスペーシアもいいと思います(o^^o)
いまタント乗ってるんですが、助手席を倒すとテーブルになったり、狭いところでもスライドドアなので乗り降り楽です。
いまダイハツからレイクっていう車も出ていて広さ重視の車ですよ\(^o^)/
ママスー
NBOX気になってました!広そうで(≧∇≦)
今、チャイルドシート一台でも狭くて💦後に2つ並べるのムリじゃん!(*_*)って思って。
スライドドア希望です!
一体どの車がスライドドアなんだろ?と思いながら無知なりに調べてます笑。
スペーシア、レイクも調べてみます(^ ^)