
コメント

KAORImama
夜ぐっすりになってくれるのは、これからだと思います(^^)
朝は明るくし、顔を拭いて着替えさせる。
これを毎日繰り返していると2ヶ月半頃には夜はぐっすりという生活になりました。
ベッドに寝かせると起きてしまうのは布団が冷たかったりして、ママの温もりと違うから嫌だったのかなと思いました。
湯たんぽなどで布団わ温めておくと少しは変わりましたよ(^^)
夜がぐっすりになった時に夜中の授乳がなくなったので、体重曲線が穏やかになりましたが、特に問題なく元気に成長しています!

cuocou
外気浴とかはしてますか❓
うちは上の子に合わせて朝起こしていて、昼間はなるべく1日に一度は外気浴させてます😊
一度、1日ずっと家にいた日があったのですが、その日は昼夜逆転してました💦
-
えなりん♡
外気浴わあまりしてないです😞
寒いので、あまり外に出すと
風邪ひいてしまうのでわないか
とか思ってしまいます…
でも、外気浴させてみます!
ありがとうございます!- 1月18日

ayu323
うちの子も昼間はよく寝ますよ!昼間の方がやっぱいい子ですよね(´・_・`)!
まだ2ヶ月だしそんな感じだと思います(>_<)そろそろ徐々に朝と夜の区別がつくようになると思うので夜寝る時は暗くしたり寝れる環境を作ったりわたしはしてます!
もう寝るだけではなく段々起きてる時間も増えていくと思うので昼間はぐずぐずしなければ遊んであげたりもいいと思います\(^o^)/
うちの子も夜中までぐずぐずしてるときは寝ぼけながらも抱っこしたりバウンサーをユラユラしてます!笑
-
えなりん♡
やっぱり昼間わ暖かいし
寝やすいんですかね?
あと、昼間わすごく機嫌がいいです(o^^o)
寝やすい環境作り頑張ってみます!
ありがとうございます!- 1月18日

ちび
まだ昼夜逆転ぎみなだけかもしれないですね〜
他の人も言ってるように、朝がきたら明るくして、日が沈んだらテレビも消して部屋は暗めにしてみるとか!昼間はなるべく外気浴とかお散歩して活動してみるとか、少しづつリズムつけてみるとどうでしょう?
うちはもう少しで4ヶ月ですが、3ヶ月ぐらいからリズムが整ってきて、比較的夜にまとまって寝るようになってきましたよ〜
-
えなりん♡
遅くまでテレビのついた部屋に
居させてるので、それがあまり
よくないのかもしれないですよね…😞
早めに暗くして、寝かしてみます!
ありがとうございます!- 1月18日
えなりん♡
顔わ拭いているのですが、
着替えわさせていないので
やってみます(o^^o)!
布団温める発想が全くなかったです…笑
やってみます!
ありがとうございます!