
夜に不安を感じる8週目の妊婦です。流産の薬を処方され、仕事が辛いです。仕事を辞めて安静にするか悩んでいます。周囲への気遣いもあり、心配です。
最近、夜になると不安になります。
現在8週目です。
先日膣エコーで内出血がみられ、流産の薬を出されました。
先生はいつも通りの生活でよいと言っていましたが、仕事が立ち仕事で荷物もちょっと重たい物を持たなきゃいけない時があります。
11月末までで辞めるつもりではありますが、正直つわりもあり今回の病院での結果もあり不安です。
家事は旦那さんがやってくれて助かっています。
なので、頑張るところが仕事しかないのにもうすぐにでも辞めたいってなっていて、でも後少しなんだから頑張らなきゃって思ったり、頑張ったせいで流産したら?とかも考えてしまって...
私の中で、自分のせいで流産するくらいなら仕事辞めて少しでも安静にしようと思っているのですが、仕事の人にも申し訳ない気持ちと後少しなんだからって思われちゃうのか心配です。
- れんたす(2歳6ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)

ママリ🔰
脅すわけではありませんが、
初期の流産は染色体異常で起こるみたいですよ😥
初期にどんなに気をつけていて安静にしていても流産される方はいますし、逆にタバコやお酒や重たい荷物を持っていても流産しない人もいます🙌
なので、お子さんを信じてあげるのが一番じゃないでしょうか?

💋
上の方が仰るように、初期の流産はお母さんにも誰にも防ぎようのない事です😢
寝たきりで安静にしていようが、暴れようが赤ちゃん次第です(;_;)
不安だと思いますが、今は赤ちゃんを信じてあげてください!
コメント