
産後の生理が遅れている場合、妊娠の可能性が心配です。検査薬で陰性でも、婦人科での診察が安心です。産後のホルモンバランスも考慮しましょう。
産後はじめての生理は、10月22日に来ました。11月5日に仲良ししています。
出産前の周期だと、今月19日が予定日になりますが、まだ来ていません。
2日前に検査薬しましたが、陰性でした。
昨日の夜、天ぷらを食べたので胃もたれして気分が悪いのか、妊娠してて、悪阻なのかよくわかりません。
週明けても生理が来なかったら、もう1回、検査薬する予定です。
もし陰性だったとしても、一回、婦人科で診てもらったほうがいいでしょうか?
それとも、産後はホルモンバランスが悪いっていうから、少し様子みたのでいいでしょうか?
よろしくお願いします✨
- yukaRingo(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
産後の生理は安定しませんよ(T_T)
2ヶ月来なかったり1ヶ月に2回来たり、、
安定するまでは本当にバラバラです😨
yukaRingo
コメントありがとうございます✨
とりあえず、週明けに検査薬して、陰性だったら、少し様子みてみます。