
1人目のとき妊娠糖尿病だった方、2人目以降も再び妊娠糖尿病になる可能性が高いです。食事に気をつける以外に予防方法はありますか?
カテ違いだったらすみません💦
1人目のときに妊娠糖尿病だった方、2人目や3人目などの妊娠中もやはり妊娠糖尿病になりましたか?
私は1人目のとき妊娠糖尿病で食事療法で血糖コントロールをしていました。
産後の血糖値は全然問題なかったのですが、妊娠糖尿病になると将来糖尿病になる確率がかなり高くなると聞きました。
今2人目妊娠中なのですが絶対また妊娠糖尿病になるんだろうなぁと今から憂鬱でたまりません。
食事には気をつけていますが、他に何かできることはないでしょうか?😭
妊娠糖尿病だった方のお話是非聞きたいのでよろしくお願いします‼️
- にゃんにゃん
コメント

3人の怪獣ママ
私は1人目から妊娠糖尿で今回の3人目も妊娠糖尿でした💦
とりあえず今回も食事管理で今37週手前ですが、1人目よりも3人目の方が血糖コントロールが難しかったです💦
にゃんにゃん
やっぱり次の子もなりやすいんですね💦
私ももうだいぶ覚悟はできてます😭
食事療法のみでコントロールできてらっしゃるんですね‼️
私も次も食事だけでいけるように頑張ります👍
また毎日の血糖測定とその報告をしなければいけないのが億劫ですが😱
3人の怪獣ママ
結構一回なると次もなりやすいみたいです😅
分かります💦
私は今回は産婦人科と糖尿内科の2つに行かないといけなくって大変でした💦
血糖値測定と食事管理大変ですが測らない時に少し羽目を外したりしてストレスたまらないように私はしましたよwきっとバレたら怒られそうですがw
にゃんにゃん
次も絶対妊娠糖尿病になると思ってた方が診断されたときのショックが少なくて済みそうです🤣
糖尿病内科にも行かれてるんですね😭
それは本当に大変ですよね。
お疲れ様です😭😭
それ、1人目のときに私もやってました🤣
血糖測定が2、3日に1回になったときには測らない日に、今日だけ…みたいな💦
まぁそれがいけないんでしょうけど、そうでもしないとやってられないですよね😱
3人の怪獣ママ
ですねw
私も次女の時も今回もそうだろうと思ってたのでw
行ってました😃
先週が35週だったので妊娠中はもう最後だろうって糖尿病内科の先生と話してましたw
良くないけどそうしなきゃストレス溜まりますよ😃
だから私は毎回、赤ちゃんが大きいとか言われたことないです😃
毎回検診時は標準です😄