子育て・グッズ しんとみ保育園通わせている方へ。ファスナータイプのお昼寝布団シーツは大丈夫でしょうか?包むタイプと書いてあり、どういう意味かわからず、急ぎで知りたいです💦 栃木県大田原市のしんとみ保育園通わせてる方いますか? お昼寝布団はファスナータイプのシーツでも大丈夫ですか?わかる方いませんか?包むタイプのシーツと書いてありどういう意味かわからず……明日しか買える日なくて急遽しりたいです💦 最終更新:2018年11月24日 お気に入り 保育園 お昼寝 夫 布団 栃木県 大田原市 piyo(9歳) コメント na 通ってはいないですが、元保育士の立場から😆 多分四隅がゴムのシーツがダメなんだと思いますよ🌟 11月23日 piyo ありがとうございますm(_ _)m そーゆーことなんですね!逆に包むからゴムのシーツ?とかんがえてしました💦 11月23日 na あれはゴムが伸びるとつまずいてしまって怪我の元になりますし、首にかかったら大変だという意図だと思います😂ですから、ファスナーやボタンの布団の両面を包めるものが良いんだと思います😊 11月23日 piyo ありがとうございますm(_ _)mゴムのもの買うところでした💦助かりました😊 11月24日 おすすめのママリまとめ 保育園・栃木県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
piyo
ありがとうございますm(_ _)m
そーゆーことなんですね!逆に包むからゴムのシーツ?とかんがえてしました💦
na
あれはゴムが伸びるとつまずいてしまって怪我の元になりますし、首にかかったら大変だという意図だと思います😂ですから、ファスナーやボタンの布団の両面を包めるものが良いんだと思います😊
piyo
ありがとうございますm(_ _)mゴムのもの買うところでした💦助かりました😊