
娘が「ママー」「パパ!」と言います。顔を見ながら言うことが多いですが、これはお喋りの始まりでしょうか?ビックリしています。
もうすぐ七ヶ月の娘です☺️
昨日、私の方を見て、ママーと言いました❗️
そのときはまぐれかな?と思ったのですが、その後も私が遠くに行くとママー!と叫びます。
夫によると、今朝も寝ている私の髪を引っ張りながらママーっと呼んでたみたいです。
そして今日、リビングに居た夫に向かってパパ!と言いました❗️
夫も驚いて、パパって呼んだの?って聞くと、ずっとパパーパパーママーと言います。
私にも夫にも顔を見ながらママパパと言うのですが、これはお喋りに入りますか?💦
突然のことでビックリしています(笑)
- ひかり(6歳)
コメント

ひよこ🐥
凄いですね!!!
うちの子もうすぐ18ヶ月ですが今日初めてママって言ってくれました🤣

Curious George
7ヶ月でですか??
偶然だとはおもうんですが
言ったって思い込むのは大事だと
幼児教育の先生がおっしゃっていました。
ママーってもし顔を見て言ってきたら
そう。(自分を指差して)ママだよ
って会話していくと良いそうです(^^)
-
ひかり
偶然なんですかね💦
でも今朝もママーと起こされました💦(笑)
もともと私とお喋りしまくってたので(何て言ってるのかわからなかったけど(笑))それでかなー?と思ったのですが😀- 11月24日
-
Curious George
喃語だと思います(^^)
- 11月24日
-
ひかり
喃語にしてはハッキリと言うのですが…💦
- 11月24日
-
Curious George
うちも生後3ヶ月から2つの幼児教室に通っていて、こそでも毎日いっぱいいっぱい話しかけて物の名前ややる事仕草いちいち声に出して
と言われずーっと毎日やっています。
生後8ヶ月ころから「まんま」を言い始めました(^^)
まんまは私は教えていません。
ご飯と言っていました笑
たまたま「まんま」が喃語で出た時に喜んだり食べ物が出てきたので関連付けたのだと思います^_^
それでも先生に早いと言われました
でも成長はそれぞれなので
日本で1番早くお喋りする子かもしれませんしね(^^)- 11月24日
ひかり
ママって言われるとこんなに感動するんだ!って思いました😀
嬉しいですよね♥️
ひよこ🐥
とっても嬉しかったです❤️
パパが悔しがってて、
パパって特訓中です笑
ひかり
私は、どうだ!ママが先だったぞ!ってパパに自慢しました(笑)
うちも必死でパパって言い続けて、次の日やっとパパって言いました(笑)
ひよこ🐥
どっちが先かって重要ですよね🤣🤣
うちの子も早くぱぱって言えるように
なってほしいな♪♪