※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃ
その他の疑問

葬儀に参列するかしないかで悩んでいます。以前勤めていた会社の後輩が…

葬儀に参列するかしないかで悩んでいます。

以前勤めていた会社の後輩が亡くなりました。退職後も飲みに行ったり家を行き来したりと、つい最近も赤ちゃんを抱っこしに来てくれたりと交流があり仲良くしてました。

通夜は行わず告別式のみ行うそうですが、参列するかどうか迷っています。

赤ちゃんは完母で哺乳瓶拒否です。ストロー飲みはまだできません。四時間おきに授乳しています。離乳食の進みはあまりよくない子です。人見知り場所見知りもはじまり、ママじゃなきゃダメで泣くようになってきました。一時預かりなどしたことはありません。祖母(私にとっては母)は遠方で来れません。

葬儀を行うところは都内で、電車で一時間以上かかります。
徒歩も含めると往復三時間以上かかります。

ご家族とは面識もないので、赤ちゃん連れで葬儀に行くつもりはありません。
近場で赤ちゃんと主人に待機してもらうことも考えましたが、行きに通勤ラッシュとかぶるため、赤ちゃんの負担を考えると難しいです。

自宅で主人に待機してもらうことも考えましたが、そもそも主人も転職したばかりで有給もなく、月末で休むのはなかなか難しいです。(無理を通せば通せるかもしれません)

式も受付から終了までは二時間弱あるので、外出時間はトータルで六時間はかかりそうです。(電車がしょっちゅう遅延する線をつかうので、遅延リスクを考えると七時間以上かかるかもしれません)

哺乳瓶拒否で人見知りの我が子を長時間、一時保育に預けることもたいへん不安があります。


しかし急逝した友人とは仲良かったので、出れるなら出たいです。正直、若くして急に亡くなったので私自身もショックで頭がまわらない状況で…。

皆様ならこの状況ではどうなさいますか??

お知恵をかしていただけると助かります。

コメント

ユキちゃん

行けない理由が理由なため、行かなくてもいいと思います。しゃ様のお気持ち亡くなった方へ届くはずですし。香典を参列する方に預けてはどうですか?

  • しゃ

    しゃ

    大事なのはご冥福を祈る気持ちだと私も思うので、香典と弔文というのもひとつの選択肢ですよね。

    コメントありがとうございます。

    • 11月23日
☀︎Sunny:)

そこまで小さい赤ちゃんではないので私なら連れて行きます。
そしてお顔だけ見せてもらい、お焼香の後先に帰らせてもらいます!

  • しゃ

    しゃ

    一応斎場には連絡して葬儀社の連絡先を教えてもらいました。
    どのようなセレモニーになるのか確認してそのような対応ができそうか確認してみます。

    コメントありがとうございます。

    • 11月23日
Saa

その状況なら、後日行かせてもらうか、8ヶ月なら連れて行くかも…
でも、しゃさんは連れて行かないと書いてるので後日しかないかなあと思います💦

  • しゃ

    しゃ

    ご家族の連絡先を連絡来たところから何人かたどれば調べられると思うので後日伺わせてもらうことを検討したいと思います。

    コメントありがとうございます。

    • 11月23日
くう

普段哺乳瓶拒否でも、お腹空いたのが限界だと吸ってくれませんかね?💦💦
搾乳しておいてご主人に哺乳瓶でお願いするか、一時保育を利用するかして私なら行くと思います…
ただの後輩なら行きませんが仲の良かった人なら。
しかもご家族とは面識ないなら後日お線香だけでもってわけにはいかないから本当に最後のお別れですし😢

確かに色々不安はあると思いますが、一時保育は何年もすごい数の子どもをお世話してきているプロの方々ですからうまい具合にやってくれると思いますよ😊

  • しゃ

    しゃ

    プロの方々という言葉にとても安心感を覚えました。そうにいってもらえて、たしかに!と気づけました❗ありがとうございます。
    ひとりめということもあり過保護になりすぎてるのかもしれません。

    そこも含めてもう一度考えてみます。
    コメントありがとうございます。

    • 11月23日
りんご

書き方的に子供をつれて行きたくないのであれば参列できませんよね💦
行くも行かないもあなたの気持ちだと思いますよ💦

風邪も流行っていますし葬儀にでなくても後日、ご主人と行ってもいいかと思います(^^)

  • しゃ

    しゃ

    ホントに自分の気持ちですよね。
    実感が無さすぎて、悲しいよりも信じられない気持ちが強く、自分の気持ちが1番よくわかりません😣

    行かなきゃ後悔するかもしれないとも思うし、無理して行くよりは葬儀に拘らずご冥福をお祈りして後々家族でお墓参りさせてもらうのでもいいのかもしれないとも思うし

    …一度頭を休ませてもう一度考えてみます。
    コメントありがとうございます。

    • 11月23日
マリ

私ならご実家や埋葬する墓地など後々調べられるツテがあるなら今回は弔電だけ送り式は欠席します。ですが亡くなられた後輩さんのご家族と面識も無く、後々お伺いできるような感じでは無かったら一時保育で預けて出席します。お子さんには寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが1日だけの事ですし、案外楽しく過ごしてくれるかもしれません。哺乳瓶拒否とのことなので告別式の会場近くの託児所など調べてそこへ式の間だけ預けるとか方法はあると思いますよ。

  • しゃ

    しゃ

    ご実家の方と面識はないですが、連絡先をたどればご家族に行き着くので、後々お伺いすることも検討したいと思います。

    それからたしかに近くの一時保育という選択肢もありますね!
    調べてみます。

    コメントありがとうございます。

    • 11月23日