※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せな
子育て・グッズ

子供にご飯の前にお菓子をあげないでほしいのに、親やおばあちゃんが逆らうのでイライラしています。可愛がってくれていることは分かるけど、本当にストレスです。

ご飯の前にお菓子をあげないでって何百回も言っているのにあげようとする。本当にイライラします。これが義実家相手ではなく自分の親、おばあちゃんだから余計に。子供が欲しがると「ほら、ママの顔見てみ」たら「ママがダメって言うてる」こっちは悪者か。可愛がってくれてるのは分かってるしお世話にもなっているのは分かってるが本当にイライラします。

コメント

あゆっぺ

お菓子が目につくところにあるから欲しがると思うので、私なら子供の前でお菓子は出さないようにしてもらいます。

  • せな

    せな

    それもしたのですが・・・😭子供がおばあちゃんがこの席に座ったらお菓子食べる!もらえる!と思っているようで😥おばあちゃん本人もその認識があるみたいなんですけどね😭

    • 11月23日
  • あゆっぺ

    あゆっぺ

    そこに座ったとしても、「お菓子はないよ」と、毎回言って聞かせます。

    • 11月23日
  • せな

    せな

    もうすこし徹底してやってみます!
    ありがとうございます!

    • 11月24日
june

わかります!すごく!
わざわざお菓子やジュースを子供に見せたりするのでかなりイライラしますよね。

  • せな

    せな

    好かれたい気持ちも分かりますが、欲しがるの分かってるなら分からんように食べてって思います😭笑

    • 11月23日
  • june

    june

    ほんとそうですよね(*_*)
    無駄に子供にお菓子はダメだと言って泣かせることになるので可哀想で😱
    それを説明してもなぜかやる実家の家族にイライラです💧

    • 11月23日
  • せな

    せな

    あー😭一緒です😭😭
    意地悪でダメって言ってるわけじゃないですもんね😵

    • 11月24日