
夜に鼻が詰まることがあり、泣き声が続く赤ちゃん。検診では問題ないと言われたが、心配。いつ頃落ち着くか知りたい。
生後20日頃から夜寝る時に鼻がブスブスと詰まった感じがしています😢
大体いつも12時頃〜4時頃までです。
検診で聞いたら確かに詰まってるけどミルク吐いたりしなければ心配ない、特に何もしなくて良いと言われました。
ここ最近は一晩中泣いていて昼間は疲れからかよく寝ます。
がっつり昼夜逆転って感じです…😭
苦しそうでかわいそうですし私も眠れなくてしんどいです💦
いつ頃落ち着くのでしょう?うちの子もそうだったよーとかありますか?
- 🐾(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

こーちゃん
うちも鼻つまってました💧
心配で小児科の先生に聞いたところ、鼻づまりのせいでミルクが飲めないとか、寝れないとかじゃなければ大丈夫と言われました。
苦しかったら泣くから、と。
赤ちゃんの鼻は小さいのでつまりやすいみたいです。
ただ、一晩中泣いてるんですよね?
私だったらもう一度先生に聞いてみます💧
同じ答えだったら念のため他の病院もいくと思います(>_<)

まゆげ
うちの子も苦しそうだったので検診で聞いたら同じこと言われました😅でも苦しそうだしぐずることが増え、鼻の中覗いたら巨大な鼻くそが見えたので、母乳で湿らせた綿棒で突いてふやかしてからピンセットでつまんでクシャミさせました!そしたら巨大鼻くそが発掘されましたよ(笑)鼻の中傷つけないか心配になりますがある程度なら素人仕事でもスッキリさせてあげた方がいいかなと私は思います☺️あまり酷ければ耳鼻科で吸引してもらえるそうです!
-
🐾
鼻くそは見えるところには無いんですけど、軽めに綿棒やってみます!
スッキリさせてあげたいです😣
耳鼻科で吸引してもらえるんですね💡- 11月24日
🐾
鼻詰まりはどのくらいで落ち着きましたか?😣
日中はそんなことないのに夜だけなんです(>_<)
寝ては詰まり起きて泣いて寝て…を繰り返しています。
念のためセカンドオピニオン検討します💦