※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーちゃん
妊娠・出産

義母から28年前の赤ちゃん用品を使えと言われ、新しいものを買いたいと思っている女性。意味がわからず困惑している。使うかどうか悩んでいる。

皆さんは、夫が赤ちゃんの頃に使っていた服やベッドなど残してあるから使ってと義母に言われたら使いますか?😅

前々から「子供がもしできたらベビーベッドあるから使ってね!古いけどものはいいから!」と言われていて、正直いくらものが良くても28年も前のもの使いたいとは思わないですし、2人目を作る予定もないのに残していた義両親が謎でした。
また、ディズニーの英語教材や子供用トランポリンなども一式残してあって、それも子供できたら使ってと言われました。ディズニーの英語教材は新品を買えばめちゃくちゃ高いですし、ありがたいんですが…
なんでもう使わないのに残すの?って思います…

そして妊娠を伝えてから、極め付けは夫が使っていた赤ちゃん用の服もたくさんあるから生まれたら使ってと言われたことです😂

もう本当にここまでいくと意味がわからないです😂😂

「きれいに残してあるから洗ったら使えるし!むちこちゃんが使ってもいいって言ったらだけど」と言われましたが、本当に意味不明すぎて…

皆さんなら28年前のものを使ってと義母に言われたら使いますか?
それともお断りしますか?😂

コメント

Satomi

わたしは有難く使います😌
旦那のものですし
実際全部揃えるとお金もめっちゃ
かかるので使えるものは使いますね笑

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    確かに全部揃えるとお金かかりますよね🤔

    • 11月23日
ママリ

私も全然使います☺️うちの子も、私のはとこ→姉→私→娘で着てるワンピースとかあります笑笑

  • ママリ

    ママリ

    昔の高いやつって結構質がいいですよ♪

    • 11月23日
  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    めっちゃ物持ちいいですね😳

    そうなんですね!現物見てないのでまだどんなものかわからないんですが、、見てみようと思います!

    • 11月23日
えりか

私も義実家から同じように言われましたが、使えそうなものを頂いてきました☺️
これからお金が色々とかかるので使えるものは使います😊

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    さすがに全部はもらわなくてもいいですよね😂?

    • 11月23日
  • えりか

    えりか

    いいと思います!!☺️
    自分が欲しいものを貰ったらこれだけ頂いていきますね〜ありがとうございます!!😊って言って頂きました✨

    • 11月23日
  • えりか

    えりか

    あ、服とかだったらオキシクリーン漬けして汚れ落としました😊

    • 11月23日
  • むーちゃん

    むーちゃん


    なるほど!
    オキシなら清潔になりそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
ままりり

貰うだけ貰って、状態の悪い物は処分します。
多分あげるだけで満足なんですよ☺️
ただ私はプチ潔癖なので、多分何も使えないです💔
あ、でも娘の七五三には自分の時の着物着せました。そういう節目?の物があるなら、着せてあげたら喜ばれると思います✨

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    私も軽度の潔癖です😂
    いくら夫のものだったとしても洗ってあっても28年前のよだれが…とか思うと躊躇しちゃいます😂

    確かに行事ごとのものだと思い出になりますよね!

    • 11月23日
かなた

服はちょっと嫌ですが、ベッドとかワールド、トランポリンってかなり有難いと思いますよ!

母もワールドの英語教材はまだ全部置いてあります。電子ペンとかカードの読み取り機械は電池か寿命かはわからないですが(笑)

義母さんは物を捨てれない性分なんじゃないですか?

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    英語教材は私もありがたくいただく予定です😊

    義母は自分の服は新しいものをたくさん買って、使わずにあげるか捨てることが多いんですが、息子である夫のものは結構残してあるみたいです😅

    • 11月23日
hhm

全然使います♪(/ω\*)
というか、自分がつかっていた
ベビーベッドを子どもに使う予定です♥️
残しておいてくれてありがとう😍
ってすごく思いました\(^^)/

服は流行り廃りがあるし、
そんな高いものでもないので
着せないかもしれないです(笑)

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    ベビーベッドは確かに買うと高いですもんね🤔

    • 11月23日
はじめてのママリ

服は置いといてありがたいと思います!☺️
ベッドや教材などちゃんと保存してあれば問題ない物なので💕
旦那さん一人っ子なら、お金かけていいもの購入したと思いますし、一人だからこそ使い倒してなくてもったいなくて捨てれなかったのかもしれませんよ☺️
わたしも下の子とか云々でなく、思いでいっぱいで捨てれないものありますよ!💕

使え、と言われたら、は?となりますが、使ってもいいなら、と断りも入れてくれてますし、比較的良い義実家さんだとわたしは感じましたよ☺️

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    ニュアンス的には使ってもいいならというより、私が嫌だと言わないならって感じに近かったので、多分かなり使って欲しいんだと思います😂

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お下がり持ってくる人ってかなり一方的で、使いなさいよor置いていくね、が圧倒的に多いですよ😱
    こちら側の意見を聞いて、断るスキをくれるなんてありがたいなぁと思いました😂
    昔のものって服でもものでも本当に質がいいですよ✨
    今じゃ高いお金出さないと手に入らないようなものが多いです💕
    もらったものを今買うといくらになるかざっと計算して、その分子供の通帳に預金しておくとすごい貯まりますのでおススメです🤣

    • 11月23日
  • むーちゃん

    むーちゃん


    その方法いいですね!参考にさせていただきます🙏✨

    • 11月23日
やぴ

綺麗に洗って使える物は使います!実際、私が赤ちゃんの時に使っていた物を実母はずっと取っておいて有難く使いました!流石に洋服はないですが。

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    結構使われる方多いみたいですね😳
    ありがとうございます!

    • 11月23日
deleted user

まさに私が長男を出産したときに似たようなことがありました!
わが家の場合は旦那の兄弟(姉と妹)が代々使ってきたおくるみとガラガラのおもちゃ、メリーがありました(笑)
それはもう昭和感たっぷりのデザイン。
初めてのことだったので、とりあえず受け取りましたが、ほとんど使わなかったです💦
断ろうと思って旦那共々「すでに新しいのを買って用意してある」と言ったのですが、あっても困らないから!と押されて渋々…。
義母がうちに来るってときだけ使ってるように見せかけたりして稼いでました(笑)
最終的にどれもかなり劣化した感じになって、数年後に処分しました💦

ご主人はなんて言ってますか?それによってはうまく断れるかも知れないですよね!

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!

    もう買ってあるって言ってるのに押し付けられるのは災難でしたね😂
    夫はどっちでも〜て感じです😂
    一任されているので、余計に困っています😂

    • 11月23日
deleted user

洋服は嫌ですね~🙈英語教材も高いけど今のやつが良いのでちょっといらないですかね~…。ベビーベッドとトランポリンはありがたいです✨

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    家計のことを考えるともらえるものはありがたいんですが、かなり前のものなのと、自分自身が軽度の潔癖なので悩んでます😂

    • 11月23日
ママリ

私や弟達が使ってた(27年前)
ベビードレスを娘に着せる予定です👶🏻💓
状態次第ですが、綺麗なら
とても助かりますよー😊💕

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    ベビードレスなど1〜2回しか着ないようなものだと助かりそうですね🤔

    • 11月23日
もい

28年も前と言われるとちょっと躊躇しますが笑
綺麗で問題なさそうなら使いますかね…服なんかはほんと一瞬で着れなくなるし、使い捨て感覚で(これは言い過ぎですけど💦)
私も貧乏性なんで分かりますけど、捨てられなかったんじゃないですかね😅綺麗なら尚更。
今はフリマサイトなどもできて簡単にリサイクルできる時代になりましたけど昔はそんなんなかったかもですし!
まあ新しいのを、自分好みのものを買いたいのに…っていう気持ちもありますけどね🤔

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    確かに汚してもいいと思って使えば気が楽になりそうですね🤔

    どんなデザインかもわからないので現物見てからになりますが😂

    • 11月23日
peacebasket23

さすがに28年も前のものはちょっと…と思いますよね。私なら、どこか壊れてたとか、破れてたとか理由つけて、他のも何かあると怖いからと言ってお断りすると思います。
うちも、この前行ったら、普段こたつ周りで長座布団として使ってるものが実は夫のベビー布団だったことが分かりました。年末年始帰省したときに使ってと出されても困るので、持参するつもりです(笑)
以前、旦那さんが子供ころのベビーパウダーを使ってと出されたという方もいましたよ(笑)
子供のものをとっておきたい気持ちは分かりますが、限度がありますよね。

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    ベビーパウダーは絶対期限切れてますよね😂😂😂
    そうですね、何でもかんでも使って使って!と言われると困ります😂

    • 11月23日
はらぺこ

使えるものは有難いので頂きます( *˙˙*)
ただ大型の玩具でプラスチックやゴム製品は経年劣化からの破損が怖いので多分使わないです。
おうちの中で頂いたお洋服着てお出かけの時は自分達で買ったものとか着せたりでお洋服やベビーベッドは助かりますね😖👏

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    確かにゴム製品などは劣化が怖いですね💦
    使い分けですね🤔参考になります!

    • 11月23日
ケイト

私も使いますかね😊
ベビーベットなんて使うのは一瞬ですし、洋服はいくらあってもいいですしね😊
流行りのデザインなどもあるかと思うので見せてもらってはいかがでしょう?

むちこさんが気に入るデザインや可愛いと思うものがあったらもらえばいいでしょうし😊
私なら外行きは自分で気に入って買った新しいものを、お家ではもらったものをなんて使い分けると思います(笑)

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!

    きれいとは言われてるもののどれくらいきれいかはわからないのでそうしてみます!笑笑

    • 11月23日
みぃすけ

私なら使うかなぁ🤔?
買わなくていいってのはすごく有難いです😂
小さいうちの洋服はすぐ着れなくなるので😅

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    確かにすぐサイズアウトしますもんねら😅

    • 11月23日
ま

私もいま全く同じ状態です^^; 肌着とロンパースの50〜70cm位のほんとに小さい頃の物で綺麗そうなものだけ使う予定です。ただ、外に出かける時位好きなのか買っちゃおって思って静かにロンパースは1.2着自分で買ってあります笑

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    自分の好きな服も着せたいですよね😂

    • 11月23日
ちゃんちゃん

現物見てから決めますー(笑)で良くないですか?

私なら程度が良いものはもらいます!
全部揃えると高いので(笑)

ちなみにうちの子は、夫が来たセレモニードレスを着せて退院しましたよ😊
当時高かったものなので良質だったし、綺麗に保管されていたし、着るのなんて退院とお宮参りくらいだから買うの勿体なかったので☆
もちろん、お宮参りでも来ました✨

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    確かに1〜2回しか着ないものだとありがたいですよね!

    • 11月23日
RARARA&

ベビーベッドってなくても困らないけど、あれば使ってみたいなぁ〜って思いますよね☺️何はともあれ、むちこさんによければ使ってって気持ちでしょうから、「必要になった時に使わせてください」と言ってその場しのぎをしておいたらどでしょう?

いざ産まれたら、同じ布団で寝た方が楽なので、ご実家にお泊まりする時に使おうかな。とか(笑)そんな感じでひとつずつお断りするとか😆💦

小さいうちは新品も中古もわからないので、清潔であればとりあえず子供に遊ばせてみる!
私なら大きいものはご実家で遊ぶためにと持って帰りはしないですね。

そうそう、服はさすがにイヤです…(笑)

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!

    敷地内同居なので、その手は通用しないんです😂😂
    断るのも断りづらくて、、、

    • 11月23日
  • RARARA&

    RARARA&


    そうでしたか🤧
    何はともあれ、文章の内容では優しいお母様に思えるので良かったですね😌
    2日前にパタッとつわりが終わって気づいたのですが、安定期に入ってつわりが終わるまで、情緒不安定で怒りっぽかったです😅母親の電話ですらイライラしてしまうほど(笑)もしかしたらむちこさんも妊娠中の心の変化でうるさく感じてしまうのかも?

    ん〜😆(苦笑)で察してくれればいいんですけどね...( = =) トオイメ

    • 11月23日
☃

私は潔癖なのでお下がりは全部断ります💧💧
主人もその子に必要な新品を買えばいいって考えなので余計にですけど、、
私はハッキリ「ごめんなさい潔癖なんで」って断ります💧

子供のものを大切にとってあるのは凄いことだなと思いますけど、
それを押し付けられるのは嫌ですね😭

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    私も潔癖気味なので、きれいに残してあるとは言ってはるんですが、28年前のもの+子供だから多少なりともよだれやその他で汚れていると思うと躊躇してしまいます💦

    • 11月23日
ゆう

子供のものは一瞬しか使わないので私は助かります。そのようなお母様ならきっときれいにとっていたことでしょう。子供のことには、たくさんのお金がかかるので、ありがたいです。

服は昔のものの方が質が良いと思いますよ(*^^*)
私も生まれる前、弟のお嫁さんからたくさんの服やらおもちゃやらもらいましたがあまりにも状態が悪くどうしようか悩みましたが今となってはお外遊びのときなどは汚い服などが安心というか笑
逆に有り難かったです。生まれたときは綺麗なもの、新しいものがほしくお金をかけましたがお嫁さんから言われたように一瞬しか使わないのでお金かけない方がと言うのは本当だなぁ、と後から実感しました。なので服なども結構メルカリやセールのときを利用しています。
ただ、教育のものは、地代が違いどうですかね?買うと高いですからね~。

私の母も物を捨てれず、母から受け継いだ赤ちゃんの、服あります笑
昔の人はものがない時代に育っていますからなかなか捨てれないのでしょうね(T_T)
うちの母の部屋は、子供たちの学校で作った手作りの作品や作文などで、部屋が溢れてますよ(。>д<)

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    確かに新しい服でお外遊びだと汚れとか破れ気にしますもんね😂
    思いっきり遊んでダメになっても、捨てる時未練なさそうです🤔

    • 11月23日
  • ゆう

    ゆう

    はい、お母様のお洋服は、良いものだと思うので、お外遊びにはもったいなさそうですが、汚れてもいい服は80くらいからは大事かもしれません。
    お母様も大事にお孫さんのことを考えにいれながらとっておいたのかと思うとすごいと思います(*^^*)
    私ならお母様のお気持ちとともに貰えるものは貰います。その上で、本当に要らない場合は売るか捨てるします。

    貰い物って難しいですよね、嫌な人から貰うと要らないし、余計なものまでもらっても使わなかったりするし(^_^)これから子供のもの貰うことがあると思いますので上手に対処できるといいですね。
    児童館などでバザー間近になると引き取ってくれたりするところもありますよ!(*^^*)いろいろ利用してみてください(^o^)

    • 11月23日
たんぽぽ

あたしだったら嬉しいし、ステキなおかあさんだなと思います。
昔のものを大切にキレイに保存するのも大変だし、子供への愛情、孫への愛情を感じます❤️
でも、中にはえっ…やり過ぎじゃない??こわ…って思う人もいるだろうなとは思うので使えるものだけ使えばいいと思います!!
こっちだって可愛い子供のために色々買ったり揃えたりもしたいですもんね❤️❤️

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    息子溺愛してる人なので、その息子のまだ見ぬ子供も可愛くて仕方ないんだとは思います😅💦
    ただ、私にとっては初めての子供なので新しくて可愛いお洋服やその他諸々買ってあげたいなと思っています😂

    • 11月23日
ままりちゃん

これは私の母親が使ってた手作りの木のベビーベッドです。
結構大きめです、別注なので布団にお金がかかりました(>人<;)正直最近売ってるベビーベッドはちゃち〜と思います、あるなら貰えばいいと思いますよ!
息子が4歳になったのでその時にもらいました!

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    お宮参りとスタジオマリオの撮影の時は私の産着を娘に着させます!30年前のものですが笑笑息子の産着は50000で買いましたネットで笑笑
    男の子がいないので受け継ぐものがなかったので

    • 11月23日
  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    手作りですか?!凄すぎます😳

    • 11月23日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    昔の大工さんがですね、下は畳になってます!60年前のものですね、間違えました笑笑

    • 11月23日
もも

私も義母からベビーベッドは使えると言われましたが、旦那自身が「いらない!」っと断ってくれました😅
私は、正直、いくら旦那が子供の頃使ったものだとしても何十年も前の物は無理です😣✋
私自身が潔癖症まではいかないですが、それに近い性格なので…😒

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    私もお金がかからないのはありがたいんですが、流石に28年前のものかぁ…と😂
    使うとしてもアルコールで徹底除菌しないと使いたくないです😂(夫ごめん)

    • 11月23日
  • もも

    もも

    ちなみに、ベビーベッドは添い寝が出来ないので、今はまだ使っていません😓💦
    今思えば、いらなかったかも…と思ったりもしています😒笑

    • 11月23日
deleted user

友達の姉の子供のお下がりを何故か貰ってしまったんですが、全部処分しました😂
5年前のものとかでしたが、なんか汚いし自分で用意したので間に合ったので😅
潔癖なんで、私は中古品とか絶対だめなタイプなので、人の使うくらいなら自分で買います!
ただ一応貰うけど処分すると思います(笑)

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    汚してもいいと思えば気が楽なんですが、私も潔癖気味でちょっとなぁ〜って気持ちがあります😂

    • 11月23日
あいな

28年前のものは使わないです💦
さすがに経年劣化は避けられない年数ですよね😰
どのように管理して保存してたか分からないし、ベッドとかトランポリンは安全性が怖いです。
ディズニーの英語教材ははたして現在でも通用するものなのか謎…
洋服は使えそうなものがあったらと思いますが、とりあえず貰って使わず処分しちゃうかも…💦

あ、でも長男の時のお宮参りで自分の兄が使ってた産着を着せたので、それは良かったです✨

私の夫が物を大事にして物を捨てられないタイプです。
自分が学生時代に使ったバックパックを、まだまだ使える、良いものだから息子に使わせるんだと取ってましたが、保管方法も適当だし、場所も取るから説得して捨てました😅

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    トランポリンは怖いですよね💦

    夫のもので一部屋埋まってたりするみたいなんで、これからも相当何かを使って!って言われると思います😓

    • 11月23日
mako

28年前のものだから使わない、とも判断しないし、もらえるなら使う、とも判断しないです。
物を見てから使うか使わないかは決めます🙆

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!
    そうですね、現物見てみます!

    • 11月23日
MIKKO

ディズニーの英語教材はひと世代だったら名義を移せるのではなかったかしら。

前にそんな話を聞いたことがあって、つまり権利を移すことができるので、汚れや壊れなどが(会員にさえなれば)交換の対象になると言うことで…。

私はディズニーやっているので、息子たちが親になった時に欲しいと言われたらどちらかに権利を譲るつもりでいました。

ほぼ100万ですしね。
違ったら申し訳ないですが、確認してみても損はないと思います😊

☆☆☆☆☆

主人のお母さんからは、息子(旦那と弟)たちが使っていた布おむつを貰いましたよ(笑)

流石にちょっと…と思いましたが、「綺麗に洗って取ってあるから!」と言われ、嫌な顔もできなかったので使いました😅

黄ばんで黒ずんだ鍵盤ハーモニカや、シール貼りまくって汚れた電動の鉛筆削りなんかも、うーん、と思いつつも断りきれずに使っています💦

倉庫から出してきてそのまま息子に使わせようとしていたので、「吹き口は洗ってください!」、と慌てて言いましたが…感覚のズレはどうしても感じます(笑)

  • むーちゃん

    むーちゃん


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!確認してみます!😊

    布おむつは流石に嫌ですね😱💦
    新品未使用なら話は別ですが…使用済みなんて欲しくないです😭

    • 11月24日