

遥ママ
9ヶ月の息子がいます(*^^*)
180~200gくらいです(*^^*)
あげたらあげた分だけ食べちゃうので😅

あちゃぴ
うちは7ヶ月くらいのときに150g〜200g
今は250g〜300gくらい食べます!
うちは初期のころからかなり食欲旺盛です😂
食後にアイスも一つペロッと食べます😆
-
ぷくぷくちゃん
アイスを食べさせているんですか?
- 11月23日
-
あちゃぴ
毎日ではないですが食べさせますよ!
- 11月23日
-
名無し
アイス食べさせるのは流石に早いと思います,,,
- 11月23日
-
あちゃぴ
上の子も食べてましたが、異常なしに育ってます。
- 11月23日
-
名無し
異常は出るわけないと思いますよ😅
食品ですし。
ただ、早いなと思うだけです。
冷たい飲み物や食べ物は胃に負担ありそうだと思うだけです。
まぁ、育児なんて人それぞれですもんね。
私は間違ってない!と、りーままさんがしたいようにすればいいんじゃないですか?
私は保育士として良くないんじゃないかと意見しただけなんで✋- 11月23日
-
あちゃぴ
そうですか
ありがとうございました- 11月23日
-
よっしー
関係ないですが、私の母もアイスいいんじゃないと言って少し私の息子に食べさせてました😂
みんなそんくらいのときにアイス食べてたよと(笑)
ちなみに私は五人兄弟です😂
そしてちなみに母は昔保育士でした😂
私の祖母もまだ離乳食始まる前に、果物の汁与えてました😂
おばあちゃんは孫を8人見てきたんだら大丈夫と😂- 11月23日
-
あちゃぴ
私も母に大丈夫って言われてます!
バニラオンリーですが😂
昔は3ヶ月くらいから果汁飲ませるやつとかあったみたいですもんね!
8人😵😵凄いですね!
うちの母は7人のばぁちゃんです😆- 11月23日

退会ユーザー
そろそろ10ヶ月になる娘は、一回の食事で大体、ご飯だったら90g、野菜30〜40g、果物10g、たんぱく15gでトータル145〜155gくらい食べてます😊
私は月齢の平均を目安にあげてますが、個人差がありますから、欲しがるようなら胃腸に負担の少ないご飯や野菜を足してあげても問題ないと思いますよ〜!

ぴー
ご飯150g
野菜、たんぱくで110〜150g
あとは果物、ヨーグルト50gか、おやき等あげてます✨
なので300gはあげるようにしてます🙌これでも足りない!と泣きます😭
だせば無限に食べます😂
-
ゆり
ご飯150ですか!!!笑笑
すごい食べっぷりですね!!❤️- 11月23日

ママリ
ここの回答のみなさん多くてびっくりです。
私は育児書通りの、ごはん80g、野菜果物40g、たんぱく質(例えば肉魚なら)15gでやってるのでトータル140gとかです。
市の管理栄養士さんにもっと増やしていいのか聞いたらそれ以上は増やさないでと言われたんですが、もっとずっと多く食べる子いるならちょっと増やしても何の問題もなさそうですね。
-
ゆり
私も初めは140.150とかだったのですが食べ終わった後大泣きして全然足りてなかったので少しづつ増やしていって今210グラムになりました。
210でもなく時もありますがそれ以上は心配なので増やしてません💦
みなさん結構食べてますね😊- 11月23日
コメント