※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛翔mama
子育て・グッズ

10ヶ月の息子がおり、3月から保育園に預ける予定。慣らし保育がないため、断乳を仕事復帰前にするか、後にするか悩んでいます。1歳前に仕事復帰された方の経験や考えを知りたいです。

断乳についての悩みです(/_\)
今10ヶ月の息子がいるのですが
3月から仕事復帰なので3月から
保育園に預ける予定です。
その保育園は慣らし保育がなく
初日から1日保育園で過ごすように
なります(/_\)
そこで仕事復帰する前に断乳をするか
仕事復帰後に保育園に慣れてきたら
断乳をするかで迷っています( TДT)
ちなみに仕事復帰して1ヶ月後からは
夜勤にも入らなくてはいけなくて
1ヶ月に2回ほど旦那のお義母さんに
預けるつもりでいます。

1歳前に仕事復帰された方は
どのくらいで断乳しましたか?
又、1歳前に仕事復帰される方は
どのように考えられてますか??

コメント

なちゃん\♥︎/

同じく3月から復帰します(。•́•̀。)💦
断乳しようとも思いましたが、
私が寂しいのもあり、やめました✧‧˚
朝、夕方、寝る前の授乳が今のリズムなので、
これでいいかなーと、思っています!

  • 愛翔mama

    愛翔mama

    一緒ですね☆ミ
    わかります(/_\)
    寂しいですよね…
    息子は添い乳で寝て
    まだ夜中に何度も目を覚まします( TДT)
    復帰してからも今のスタイルのままで
    いくんですか??(´ `*)

    • 1月18日
  • なちゃん\♥︎/

    なちゃん\♥︎/

    今のままでいく予定です( ·ᴥ· )
    私も少し前まで添い乳で、夜中何度も泣いてました(。•́•̀。)
    なので、思い切って添い乳やめたら泣く頻度が減りましたよ!
    最初の1日は泣きまくって寝かしつけるのに1時間くらいかかりましたが
    今はトントンしたらすぐ寝てくれてます(ˊ꒳ˋ)♥︎
    復帰するまでに、朝までぐっすりが目標ですっ♬。.

    • 1月18日
みかんてぃー

8ヶ月で預けました。
完母だったので無理矢理昼間はミルクにしました。よく食べる子なので、3回食になってから園でのミルクは終わりましたが、グズッたり寝る前は欲しがるので家ではあげてました。今、1歳5ヶ月ですがまだ卒乳してません(*_*)
上の子が1歳前から欲しがらなくなりすんなり卒乳したのですが、下はパイと言って欲しがります。

全然アドバイスにならず申し訳ないです。
体験談として意見まで(・・;)

  • 愛翔mama

    愛翔mama

    いえいえ!ありがとーございますm(__)m
    息子はミルクを飲んでくれません( TДT)
    離乳食はそこそこ食べてます✧ •̀.̫•́✧
    まだ卒乳していないんですね!!
    そーいったやり方もあるんですね(ノ*°▽°)ノ
    自然と離れくれるのが1番ですよね(/_\)❤❤

    • 1月18日
れいるりまま

上の子が完母でミルクを飲んでくれない子だったんですが、私じゃなくて違う人が私がいない所でミルクを飲ました時にだけミルク飲んでくれていました(><)
夜義母に預けなくちゃいけないなら、1度試してみた方が良いかもです(*´`)
私は11ヶ月の時に断乳しました(*・з・*)
4日で取れたのであずけるのとか考えると断乳してしまっても良いかもしれません(><)
おっぱい無しで寝た事がないと、夜あずけた時もおっぱい無しじゃ寝てくれないですよー(´°_°`)