
不安障害でカウンセリング中。夫に電球交換を頼まれ、焦りと不安を感じる。常に追われるようで、普通に戻れない。夫の影響もあるか不安。
どうも私は不安障害のようです。薬をやめてカウンセリング中です。仕事が主に悩みの種ですが、先日家のことでも不安から動悸っぽくなりました。
きっかけは夫に電球の交換を頼まれたことです。元々モラハラ寄りの夫ですが、家事に関しては比較的協力的な人です。私の方が断然時間に余裕があります。
前日に突然言われてドキドキなったのですがこれって夫に原因の一つがあるんでしょうか😅仕事終わりに電球買いに行けなかったらどうしよう、行きたくないけど行かなきゃ、替えなきゃダメな妻と文句言われると思って焦ってしまいました。
何だかいつも何かに追われるように焦ってしまって、普通に戻れる気がしません。
- あい(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

マリア
薬をやめてカウンセリングとは?
安定剤内服薬をやめたけど心療内科には通院しているという事ですか。
不安障害、パニック、鬱、誰もが紙一重ですよね。
内服薬調整する選択はどうでしょうか。
主治医に相談したらどうでしょうか。
ファイト✊
あい
心療内科には通院していて漢方を飲んでいます。ギャグ漫画かのように事あるごとにテンパっている気がします😅