※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
子育て・グッズ

2歳前後のお子さんの寝かしつけ方法について、効果的な方法はありますか?

授乳期を終えた、2歳前後のお子さんの寝かしつけ方法を教えてください!

コレをやれば1発!のようなものがあれば、
ぜひ知りたいです😂💕

コメント

ちゅる(29)

うちの子は、真っ暗にして
ぎゅーっと抱きしめながら
昔話やわたしの創作話すると
すぐ寝ます😊
あとは、耳の穴付近を指でかるく
マッサージする感じで触ったら寝ます(^^)

  • まめこ

    まめこ

    コメントありがとうございます😊
    昔話!!した事ありませんでした😳そういえば小さい頃、寝る前に私も父の昔話を聞くのが大好きで、それで寝ていた記憶があります👧🏻💤

    娘も、耳も触るとウトウトした時期があって、ちょうど今さっきやってみたのですが、くすぐったがってダメでした😭💔あの時期はなんだったのだろう…😂

    昔話するのさっそく明日から実践してみたいと思います!!
    ありがとうございました🙇‍♀️💗

    • 11月22日
虹のママ(o^^o)

うちは子どもより先に寝てました^_^
いつの間にか子どもも寝てました😊

  • まめこ

    まめこ

    コメントありがとうございます😊
    おぉ!先に寝る方法ですね!!!
    それはやったことなかったです👀

    お昼寝の時は、たまーに私が先に寝たことがあったのですが(その間娘は1人で遊んでたみたいです😭)、夜は完全に娘が寝るのを見届けるパターンになってたので、今後やってみたいと思います!
    意外にママ寝たから諦めて、寝てくれるかもしれないですね😆💤

    • 11月22日
  • 虹のママ(o^^o)

    虹のママ(o^^o)

    うちは旦那も私も割とすぐ寝ちゃうタイプなので、その時期はみんなで8時就寝でした😂子どもも空気読んだのかな?笑

    • 11月22日
  • まめこ

    まめこ

    ご家族そろって素晴らしい睡眠習慣です😴✨!!そしてお子さん3人いらっしゃるのですね😍にぎやかそうでいいですね💕
    我が家も授かれれば3人欲しいねーと言っていたのでうらやましいです😆🌱
    話が脱線してしまいましたが、寝かしつけ方法参考にさせていただきます(^^)

    • 11月22日