![海苔林檎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の娘の離乳食について、ミキハウスの離乳食セットの使い方やスプーンの選び方が分からず困っています。スプーンの規格やフリージングする際の分量についても教えてください。
生後5ヶ月の娘を育てています。そろそろ離乳食か…と思っています🍚
出産祝いに、ミキハウスの離乳食セットをいただいたのですが、そのなかで、フォークとスプーン、さらにフィーディングスプーン…、フィーディングスプーン??
フィーディングスプーンは食べさせるときに使うのですか?
じゃあ、やや大きめのフォークとスプーンは?
離乳食って、ひとさじずつから始めますよね…、どちらのスプーンを使えばいいのでしょうか…??
フリージングするときにも、何さじずつ小分けにと思っていますが、どれを使えばいいのか…!?
そんなに厳密にしなくてもいいのか…!?
訳がわからなくなってきました…🌀
それに、「ひとさじから」と言われますが、スプーンの規格って、どのメーカーでも一緒なのですか?
初歩的なことを聞いてすみません😭
恥ずかしいですが、教えてほしいです😭
- 海苔林檎(6歳)
![さわさわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわさわ
「ひとさじ」は小さじ1の事ですよー!
私もミキハウスのセットもらいましたが、最初はフィーディングスプーンが食べさせやすかったです!
離乳食に慣れて量が多くなってから普通のスプーンにしました!
フリージングも最初は製氷機に小さじ1ずつ分けてましたー!
量が増えてからは適当です。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り、フィーディングは食べさせやすいように柄が長くなってるスプーンです😊
ひとさじはフィーディングの前の方に乗るくらい、ですかね。離乳食の本やサイトに時々実物大見本載ってますよ!私はたまひよで見かけました。
小分け冷凍するときは、ひとさじではなく小さじ1でやってました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひと匙は、小さじ1で良いと思います!
なので、冷凍するなら小さじ1ずつにわけると使うとき便利ですよ🎵
フィーディングスプーンに関してはわからないです💦ごめんなさい。。
![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri
ひとさじから開始は小さじ1のことなので、フィーディングスプーンや他の離乳食用のスプーンなら数匙分になると思います!柄の短めのスプーンとフォークは自分で持ちたがりだして使うものじゃないですか?
最初はドロドロなのでフォークは使えないですし、口開けるのと食べるのも下手なので小さなスプーンしか口に入らないと思います!ちなみにフィーディングは英語で与えることという意味です!
![海苔林檎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海苔林檎
みなさんありがとうございました‼️小さじ1のことなのですね💦お恥ずかしいですが、いま知れて良かったです‼️
フィーディングスプーンについてもよくわかりました!
コメント