
予防接種後の発熱について、病院で指示を仰ぐのが良いですか?それとも自宅待様子見?木曜日で病院が休みなので、救急か小児科へ行くか悩んでいます。
予防接種後の副反応(発熱)について
火曜日の夕方、インフルエンザの予防接種を受けました。先ほど保育園から発熱によるお迎えの電話があって向かっている最中なんですが、可能性として副反応もありえるのかな?と思っています。
副反応の可能性がある場合、接種した病院へ行く方がいいのでしょうか??自宅に帰らずお迎えへ行くため、予防接種の時の説明書きが帰宅まで見れません😣また、予防接種は総合病院で行ったので、通常の診察は月曜まで受けられません😑
受けた総合病院で指示を仰ぐのがベターな選択ですかね??それとも発熱だけなら予防接種を受けた病院にこだわらなくてもいいのでしょうか?
どちらにしろ木曜日でほとんどの病院が休診日なので、総合病院の救急に行くか遠方の病院へ行くか、明日(少し距離ありますが休日診療の小児科があります)まで様子を見ようか迷っています。車はないので受診は自転車で向かわないといけません😓
- ユウ(2歳6ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ひばりまま
お子様の様子を見て、一度#8000に電話してみてはいかがでしょう?
待機で様子見すべきか、救急に行くべきかなど子ども医療に詳しい方が相談に乗ってくださいますよ^ ^
ユウ
お返事ありがとうございます😊
18時頃保育園に到着したところ、微熱まで下がっていて機嫌もちょっと悪いかなぁくらいでした😣熱が出た17時前くらいの時はぐったりしていて、上がり方も急だったようです。
相変わらず機嫌は微妙ですが、熱はさほどなさそうなのでこのまま様子を見て、夜中に急変するようなら♯8000にかけてみようと思います✨