
皆さま、旦那様の運転で家族でお出かけする場合旦那様って仕方なくって…
皆さま、旦那様の運転で家族でお出かけする場合
旦那様って仕方なくって感じの対応ですか?
というのも、うちは私がペーパーということもあり
出かける時は旦那の運転です。
運転してくれてるのは有難いと思ってます。
ですが、例えば明日からの3連休
ブラックフライデーでイオンモールとか安くなるみたいだから行かない?と言うと
行きたいなら連れて行くけど…という感じの言い方をされます。
3連休息子もどこかしら連れて行ってあげたいし、今回はブラックフライデーで安いから買い物ついでではあるけど3人でお出かけって感じでの提案でした。
いつも、私が◯◯行こうと言うと
私が行きたい
だから連れてく
という感じで返答されどうも腑に落ちないというか…
だからと言って、どういう返事してほしいとかはないのですが、
私の提案=家族でのお出かけという考えにはならないものなのでしょうか?
これ、普通なんでしょうか?
- ちぃ☺︎(8歳)

りそら
毎週休みはお出かけしてますが、夫運転です٩(*´◒`*)۶♡
交際中からわたし運転で出かけたこと1回もないです💧😕💭
わたしも毎日運転してるんですけど、多分わたしの運転が下手だと思ってるからだと思います、、(笑) -
わたしの提案=家族のお出かけだと思いますよ٩(*´◒`*)۶♡
嫌々、渋々っていうのが雰囲気で伝わってくるとつらいものがありますよね(´;ω;`)
旦那さんはお家でゆっくりしたい派なんですかね💦

ママリん
私は2年くらい前までペーパーでした
そう思われるのが嫌だったのと
あと長時間の運転が申し訳なくて
だいぶ練習して今は普通に乗れます
旦那に運転の練習しなよとすごく言われ
運転面倒臭いと思ってる時あるんだろうなーと感じてました(·︿· `)
仕方ないから連れてくって言うのが滲み出るのは
悲しい気持ちになりますね(´・_・`)

退会ユーザー
旦那が運転好きで(仕事で営業も運転)出かけたがりなので自分から行くよーって感じです💦
私もペーパーなんですが、お陰で練習しようっていう気がなくなりました…旦那さん買い物とか面倒なのかもしれないですね😓気使うのであればペーパー講習とか行って自分で運転出来るようにするのが気楽でいいんじゃないですかね⁇

ちゃそ
うちは旦那の方が断然運転上手ですが、7:3くらいの割合で運転してくれます😂
混み合うところに行く時は基本旦那が運転してくれますね😊
うちも私がここ行きたい!と言って渋々ですね😅

退会ユーザー
うちは半々で運転してます。
でも私が行きたいなら行こうか!って感じです。
めんどくさい?行きたくない?と聞くと私が行きたい所に行くのが1番いいと言います。本当は家でゴロゴロしたいんだろうなーと思います。
もし出来るようならせっかく免許あるし運転の練習をするといいかもしれないですね!
誘い方もお出かけは子供が喜ぶから行きたいとかにするといいかもしれないですね!
コメント