 
      
      
     
            🔰はじめてのママリ🔰
してません❗️
そこまで余裕なくて。。
 
            退会ユーザー
月5万してます(^_^)
- 
                                    やや 5万!?家計の項目おしえてほしいです汗 - 11月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 旦那、女の子2人、男の子1人、私の 
 5人家族です(^^)
 私の給料は全然使ってません。
 全部、旦那の給料でやりくりしてます
 私の給料から1人5万ずつ貯金して
 残りは自分のお小遣いにしてますが、
 ほとんど使いません。なので貯金してます。- 11月22日
 
 
            na
うちもしてません😭💦
 
            はじめてのママリ🔰
5万してます(^^)本当はもう少し入れてあげたいですが、今後兄弟が増えた時に同じように出来なくなると困るのでとりあえず5万って感じです😣
- 
                                    やや 家計の項目おしえてほしいです汗 - 11月22日
 
 
            ママ
月1万だけしてますが、後で私の口座に移します😅
- 
                                    やや なんでですか? - 11月22日
 
- 
                                    ママ 本人に渡す為の貯金じゃなくて、保険が下りるより前(小~高)の学費に充てる為の貯金なので☺️ 
 引き落としとかにするなら、子供名義より親名義のが良いと思って。
 子供に渡すお年玉やお祝い金はずっと子供名義で貯めます💭- 11月22日
 
 
            べるりん
毎月1万と学資保険1万貯めてます\( ˆoˆ )/
 
            りっくん
支払い費用分の残りを半分し、夫婦と息子の貯金にまわしています。
二人目が産まれたら子供だけにまわそうと思っています。
 
            もなみ
学資と児童手当のみです😊
 
            28
月1万ずつしてます〜
 
            ママリ🔰
年間で50万のしてます(•᎑•)
 
            きらきら星
最低でも月1万は貯金するようにしてます!
 
            さち
教育費の積立なら毎月10万は回してます!
 
            退会ユーザー
余裕がないので娘が産まれた体重分の金額で貯金してます😂💦
- 
                                    やや 毎月生まれた体重分? - 11月22日
 
- 
                                    退会ユーザー 2958gで産まれたので2958円ずつ毎月貯金してる感じです😂 - 11月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
毎月出生体重分貯金してます🙆♀️20歳まではしてあげようかな〜っと😊あとは児童手当とお祝い金は全て貯金してます💕
 
   
  
コメント