
赤ちゃんと一緒にお葬式に参列する際の服装や注意点についてアドバイスをお願いします。
赤ちゃんのお葬式の参列についてです。
カテ違いでしたら申し訳ありません。
本日、主人のお父さん、義父が肺ガンで
この世を去りました。
年末には余命宣告されていましたが、
まだ大丈夫だと思っていたのに…。
そして私には今生後6カ月になったところの
男の子がいます。
長男の嫁ですし、お通夜もお葬式も
参加は必ずします。
明日のお通夜、お葬式、
どのような洋服を着せたらいいのかわかりません。
そしてまだまだ3時間おきの授乳、
色々の不安です。
そこで、赤ちゃん連れでお葬式に参列された方
あるいは私のように自分自身の親族で
亡くなられた方がいて赤ちゃん連れで
お通夜、お葬式に参加された方
注意すべき点や、こうすればよかったよ!等
あればアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
- M♡(9歳)
コメント

S.M.S❤️
息子、1歳過ぎの時に旦那の祖母が亡くなりました。
旦那も長男です。
自宅で通夜、葬儀しましたが、読経の時などは、別の部屋にいていいよーと言ってくれたので他の部屋で留守番してました。
服装ですが、息子もそんな派手な色は着せずに青とか着せていたと思います。
私も葬儀の時はきちんとした礼服をきて他の部屋にいて他の手伝いをしていました。
まだ、りりさんのお子さん半年と小さいし、そこまで派手な色でなければ大丈夫かと思います。あとは上着を黒や紺にするなど。
あとは授乳ですよね💦
式が始まる前に授乳しちゃうのはどうでしょう💦
うちはもうほぼ離乳食だったので時間が定まっていたのでうまくアドバイスできませんが…
あとはもうタイミング見計らって抜け出すとか💦
気を使うだろうけど、なんとか無理せず頑張ってくださいね‼️

るう
つい最近お葬式に参列してきました。
ピンクとか赤とか青とか派手な色を避けていけばいいとおもいます!!
黒い服があったのでそれを着せて、まだ大きかったので、下に黒のタイツを履かせ、ワンピースもどきで行きました!!
私の場合車で行ったので、うまくまわりの様子見計らって、車で授乳してました!!
-
M♡
コメントありがとうございます!
お洋服はシンプルなものを
着せていくことにします(^O^)
車の中も使えそうですね♫
場所が無ければ車の中で
しようと思います!- 1月18日

まなぽんぽん
生後一ヶ月ごろ義母が亡くなりました。長男の嫁です。
おばあちゃん、義父に何を着せるか相談したら赤ちゃんだから何でもいいよ。と言われ義母が買ってくれた白地に蜂柄の服を着せてましたよ。
私は6ヶ月で喪服着てる赤ちゃんの方がおかしいような…?気がします
-
まなぽんぽん
義父側の親族がほとんどでお年寄りが多く赤ちゃんもいるしずっと葬式ですが明るい雰囲気で初対面の色んな方々に抱っこしてもらえ特に困ることはありませんでした。
別の話になりますが友人の結婚式で赤ちゃん連れのお母さん(従姉?)はずっと赤ちゃん泣いてても周り知らんぷりでお母さん大変そうでした。
旦那さまからも周りに協力してもらえたら良いですね。- 1月17日
-
M♡
コメントありがとうございます!
確かに赤ちゃんが喪服って
違和感がありますね。
言われて見て納得です 笑
ずっと抱っこひもの中にいるだろうし、あまり気にせずに着せようと思います(^O^)
こちらも義父側の親戚が多数参列予定なのですが、実は子供の顔が私にそっくりであまり旦那要素が無く
(もちろん旦那との子供)
そこを度々親族に指摘され、あまり
色んな方に抱っこしてもらいたくないという私情がありまして。。
なんとか旦那に協力してもらい
乗り切りたいと思いますm(_ _)m
アドバイスありがとうございました♫- 1月18日
M♡
コメントありがとうございます!
お洋服、シンプルなものを探して
着せようと思います(^O^)
やはり式の前にしてパパッとしてしまうのが一番ですよね⭐︎
グズってしまったらどうしよう…ととても不安ですが、
お世話になった義父さんを
一生懸命子供と一緒に
見送りたいと思いますm(_ _)m
お気遣いまで本当にありがとうございました!