
1歳の娘を育てている専業主婦です。夜間の授乳が辛いので、夜間断乳するか迷っています。夜中に水分を取らなくても大丈夫か不安です。娘はちびちび水を飲んで遊ぶので、母乳量を減らすのが難しいです。どうしたらいいでしょうか?
1歳になりたての娘を育てています
完母で未だに1日に5回授乳しています
6時 起床
8時朝食
10時おっぱい→朝寝
11時半 起床
12時半 昼食
15時 おっぱい欲しがれば昼寝
飲まないこともあり、寝ないこともある
17時 夕飯
18時 入浴
19時〜20時 おっぱい→就寝
23時 泣いて起きる→おっぱいで寝る
3時 泣いて起きる→おっぱいで寝る
専業主婦なので、断乳しなければならないという訳ではないのですが夜起きるのが辛くて…
もし夜間断乳するとしたら、夜中全く水分とらなくて大丈夫なものですか?だいたい19時に寝るので、11時間ぐらいあくことになります
みなさん夜中は水分どうしているのか気になりました
また、ストローは吸いますがゴクゴク飲む感じではなくちびちび飲んで、飽きたらブーブー吹き出して遊びます
水分不足になりそうで、なかなかおっぱい減らすことができません
母乳はまだまだたくさん出ていて、飲んでくれないとガッチガチになります
私はこうしています!という返答や、アドバイスなどあれば教えてください🙄🙄
- じぇいちゃん(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

c*chan
寝る前に水分取らせてれば大丈夫だと思いますよ☺️
無理に辞める必要がないのなら、夜中一回にする事から始めてみては?
もう一歳なら朝まで寝る子も沢山いますし、食事もしっかり取れてるなら栄養も大丈夫でしょうし、寝る前に飲ませて、朝起きたら飲ませてあげたらいいと思います。

らう
10ヶ月で夜間断乳し朝まで寝るようになりましたが特に水分不足など言われたことも無く問題なかったですよ!
ストローが駄目ならコップの練習してはどうですか?☺️練習用のコップもありますよ👍🏻
コメント