※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*k.m.s.r*
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘がいます。インフルの予防接種について悩んでいます。1歳未満は打つ意味がないと聞いたことがあるので、皆さんはどうされましたか?

生後7ヶ月の娘がいます

インフルの予防接種を打った方がいいのか悩んでいます…
1歳未満は打っても意味がないとか聞いたことがあるので(*_*;

みなさん、どうされましたかー?

コメント

ゆいx

うちは打ちましたよ😄

なんだかんだで幼稚園に行ったりしなきゃならなかったのでと、自分と娘が2歳前にインフルエンザになり、苦しんだ記憶があるので^^;

  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    インフルになってしまうとやっぱり打っておけばよかったと思っちゃいますよね💦
    やはり意味がないかもしれないけど、打っておくのがいいかもしれないと思いました😵
    コメントありがとうございました🎵

    • 11月22日
🐷

うちも打ちました。たしかに1歳以下はあまり効果的ではないと言われましたが、早くから打つことで年齢が上がってから打つよりも効果は上がるとの事です😊

  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    そうなんですね👀‼️
    それを聞いて安心しました🌼
    うちもやはり打っておくのがいいかなと思いました!
    コメントありがとうございました🎵

    • 11月22日
でっで

うちは打ってません😅
わざわざ痛い思いさせてもそこまで効果は期待できないからって病院で言われました💦💦
ただ、保育園に行っていたり兄弟かいたりしたら打った方がいいかもねーとも言われたので兄弟がいたら打ったかもしれないです😊

  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    そのお気持ちわかります!
    痛い思いはなるべくさせたくないですもんね😭
    うちは上がいるのでやはり打っておこうと思います!
    コメントありがとうございました🎵

    • 11月22日
リンゴ

打ってません。上の子がいたり保育園行ってたりしたら打った方が安心とは思いますが。1人目なので。
やはり1歳未満は効果があまりないと言いますね。卵アレルギーもあるかも分かりませんし。親が予防接種して子供の盾になるかたちにしました。
でもそれぞれの考え方なので難しいですよね。

  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    卵アレルギーのこと気になりますよね😔
    本当に家族がしっかり予防するのが大事ですよね💦
    やはり上がいるので、今年は打っておこうと思いました!
    コメントありがとうございました🎵

    • 11月22日
ハクナ

うちは打ってません。

周りの小児科すべてが一歳未満には打たないので。効果ないのに痛い思いさせて、二回も打たせることないかなって。一歳までにやる他の予防接種は全てやったし、予防をしっかりやるつもりです。家族はみんな接種済みです。

  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    病院によって違いますよね💦
    家族がしっかり予防してうつさないようにうちも気をつけてやりたいです!
    今年は意味がないかもしれませんが、一応打っておこうと思いました!
    コメントありがとうございました🎵

    • 11月22日
もりまき

うちは予防接種しました。
1人ですが、支援センターに行くことが多いので。
上の子がいると、下の子が生後半年過ぎていれば予防接種していると、よく聞きますね。

  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    出掛けたりするようになるとどこでもらってくるかわからないので不安になりますよね😵
    うちも今年はやはり打っておこうと思います!
    コメントありがとうございました🎵

    • 11月22日
deleted user

打ちました。
支援センター行ったり、公共交通機関での移動がどうしてもあるので😣
打たずに重症化したとき後悔したくないなぁとも思ったのでやっておきました。

  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    公共交通機関は心配になりますね💦💦
    重傷化するのは本当に避けたいですよね😭
    うちも今年は打っておこうと思います❗
    コメントありがとうございました🎵

    • 11月22日
kohimoka

病院でインフルエンザ予防接種どうしますか?でも一歳未満は推奨してませんっていわれたので、辞めました!!

  • *k.m.s.r*

    *k.m.s.r*

    そうなんですね!
    やはり病院によって違いますよね💦
    今年はやはり打っておこうと思いました!
    コメントありがとうございました🎵

    • 11月22日
よー

本当は私も毎年やっていたのでやろうとしていましたが、私が行っている小児科は0歳児は推奨しておらず、保育園など通うことがあればしたほうがいいという回答でしたのでまだ行ってないためやっていません😅

たゆ

うちは打ってません😓
病院で相談したら、子供に打つよりも家族がかからないように注意する方が大事だと言われました。
赤ちゃんに打っても効果期待出来ないし、卵アレルギーも気になるし…
保育園に行くとしても来年からにしようと決めました。

 あおいろ

こんにちは☺️
うちは打ちませんでした💦
病院二件に聞いたら、片方は打った方がいいよーと言われましたが、もう片方は0歳児推奨ではなく、受けても効果が期待されにくい…と説明を受けたので、主人と私は注射しましたが、子供は来年からにしました!
あとは私の周りには受けた子が少なかったので💦

私もおっしゃっている方がいるように、保育園に行く・上の子がいる、などでしたら受けたと思います‼️

おー

年明けから保育園に通う予定なのと、甥っ子姪っ子が頻繁に家に来る(風邪をひいていても連れてくるし注意してもキスしそうなくらい顔を近づけるので不安しかない)ので、もし感染してしまった時に少しでも症状が軽くなれば良いと思って先日、1回目を受けてきました。

抗体ができない事より、卵アレルギーが気になりましたが、薬剤を作る過程でアレルギー物質?は排除されているから大丈夫と言われました。