
夜中に泣く子供を寝かしつけてほしいと思っている女性。旦那が夜更かししているのに対して不満を感じており、自分だけが夜中の世話をしていることにイライラしている。副鼻腔炎で苦しんでいる中、旦那の行動に不満を感じている。
グチです。
最近また夜中に頻繁に泣いて起きる我が子。
あたしは夜中のために早めに寝ます。
23時には布団入るようにしてます。
旦那は好きなことやって1:30ころ寝ることが多いです😱
寝ないでそんな余裕あるなら、寝かしつけ代わってほしい😫
でも今もだけど、泣くタイミングで布団に入ることが多い旦那…
それにめっちゃ腹たちます!!
起きてたら頼めるけど、寝るとこなら明日仕事あるし頼めないじゃん!
夜中の担当はあたしだけどさ!
完母だし。
それにしても、最近副鼻腔炎で顔面や歯痛、頭痛がするのに普段と何も変わらない旦那、めっちゃ腹たちます!
あたしが寝てから泣き声したら、寝るようにしてんのか?😡てくらいほぼ毎日そうです。
同じような方、いらっしゃいますか?
わかりにくい文ですみません。
グチ聞いてくださり、ありがとうございます😊
投稿するだけでスッキリします😂
- いぬねこ(7歳)
コメント

chantea
今、三人いますが、一番下が夜泣きたまにあります。前は頻繁にあり、パート行きながら、夜も寝ずに三人の面倒見ていて送り迎えも全部。家事も全部。毎回、この人いる❓って思いながら夜泣き対応してました😓
時期なんですが、限界が来たら蹴り起こしてました😅
めちゃ喧嘩もしましたが、なんとかやってます笑
疲れすぎて起きれないフリして押し付けたりしました笑
文句言ってくると、あたし毎日やけど。。と言ったり弁当作れなかったり笑笑
旦那って言わないと分からないらしーです。基本、悪気なく本当にわからないって言ってました😅

ちゅけ
うちそれで小児良性痙攣起こしました。睡眠大事ですよと医者から旦那に言ってもらいました。
大晦日は、早めに寝るようにして欲しいですね、
-
いぬねこ
ありがとうございます😊
小児良性痙攣💦お子さんがですよね💦
今回はあたしが副鼻腔炎になってしまったのですが、うつさないよう気をつけます😭
今日、ほか気になることもあって小児科に連れてったのですが風邪とかは大丈夫そうで安心しました☺️
ちゅけさんは副鼻腔炎から小児良性痙攣になられたのですか?
子供の病気は知らないものばかりです😫- 11月22日
-
ちゅけ
いえ、副鼻腔炎ではないです。睡眠不足、白湯の飲み過ぎどちらかです。どちらともと、言えるかもしれません。
ですが、母子ともに睡眠をきちんと取れていれば、生活に対する判断が出来ていたかもしれません。避けられる危険の認識は家族会議で見直したほうが良いと思います。
わたしのように、子供を薬漬けにはしてほしくないです(;_;)- 11月23日
-
いぬねこ
白湯の飲みすぎもよくないんですか?💦
母子共に健康第一で旦那にもっと頼ろうと思います!
ありがとうございました😊- 11月24日
いぬねこ
ありがとうございます😊
すごいです、asukaさん😭
あたしなんて甘ちゃんですね💦
そうなんですよね😱言わないと分からないから、結局こっちが強く言って疲労感丸出し、ため息つくくらいじゃないと動かないです😅
こちらとしてはそういう態度とりたくないけど、そうしないと動かないから辛いときはオーバー気味にやってます💦😫