※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろ
妊活

妊活中に前向きでいるのが難しい。励ましの言葉も受け入れられず、ネガティブになってしまう。でも、前向きに楽しく妊活するためにリセットし、気持ちを切り替える決意をする女性のお悩みについて相談があります。

前向きに気分転換するって
なかなか難しいですね( ; ; )

これ出来るし!いまのうちにこれもやっちゃえ!
まだまだこれも楽しめるな〜!

って。
楽しいことを考えてるその瞬間は前向きに
明るい気持ちになれるんです><

でもね、その瞬間だけなんです
ふいに現実に引き戻されるんです

妊娠や子どものことに関する何かに触れただけで
私がしていることは
「妊活から逃れるための誤魔化しにすぎない」
ことを思い知らされるんです

前向きでいることをキープするのって
わたしにはなかなか難しいです(/ _ ; )

すぐに妊娠した友人にはいわれるんです

考えすぎなんだよ
妊娠しなかったらまだこれ出来るしいいじゃん!
気にしすぎるのも良くないよ〜
私なんてこれも食べれなくてつらいよ
体重増えちゃって絶望だよ
もしあなたの立場でも私ならこう考えるよ〜!

って。

でもそれは私にとっては
妊娠できたからいえる余裕のある言葉
体重なんて赤ちゃんが順調に育ってる証拠だからいいじゃん、しあわせな証じゃん
なんです

励ましの言葉を素直に受け止める余裕すら
なくなっちゃうんです
そんな自分も嫌になっちゃうんですけどね

もーすこし楽観的な性格のつもりだったのになぁ
なーーんでこんなネガティブになっちゃったのでしょう
しかたないよね、人間だもの(/ _ ; )

こんな自分でも受け入れないと

今年はクリスマスプレゼントはいりません
そのかわり
サンタさんではなくコウノトリさんがおうちに
遊びにきてください><



さっっ
気持ちを吐き出して身体から毒素も出したし!
また前向きに楽しく妊活できるようにがんばろっ!
リセット期間終了じゃー!

コメント

ママリ

ごめんなさい、読んでて涙が出ました…。

状況は違えど悩んでる者同士、こんなにも前向きなあなたはとても強いと思います。

きっと、きっと来てくれます!
どうかどうかあなたのもとに来てくれますように…。

  • らりるれろ

    らりるれろ

    優しいお言葉ありがとうございます(/ _ ; )

    悩みってなかなか尽きないですよね
    つらくなることもありますが、お互いの悩みがいつか解決しますように*

    本当にありがとうございます
    ママリでいろんな方と繋がれるようになってから少し気持ちが楽になりました(*ˊᵕˋ*)

    • 11月22日
あきすき

やっぱり妊活での悩みは経験してない人にはわからないですよね。
でもご友人も悪気ないだろうからしょうがないと思うしかないですよね💦
私も妊活中、考えすぎと言われてもどうしても考えてしまってました!
なので落ち込む、前向きを繰り返してましたよー!
もうらりるれろさんのおっしゃる通り、人間だもの!ですよね。

頑張ってるらりるれろさんのところにコウノトリさん来てくれますように✨

  • らりるれろ

    らりるれろ

    そうなんですよね、悪気がないどころか、私のことを励ましたり元気付けようとしていってくれてることなので、私が嫌な態度をとっても失礼だなと思ってしまって><

    どうしても近くの存在ばかりみて視野が狭くなりがちですが、もっと広い目でみるとこんなに同じような経験、想いをしている方がいると知れて、不謹慎かもしれませんがすごく勇気づけられます*

    励ましのお言葉ありがとうございます!

    • 11月22日
おさしみ

自然妊娠できた人にはわからないですよね💦それは同感です‼️
私はそういう子の前では強気に振る舞っちゃいます。
ぜーったい、わかんないですもん。
だから、強いね!とか言われます。

でも、褒められると悪い気はしなくて笑 ネガティブな発言しちゃうと自分も下がっちゃうので、ポジティブな発言をするようにしています!

でも、独身の子には、本音で話したりもします。気持ちをわかってくれる子だけにわかって貰えればいい!って思ってます☺️

気持ちなんて、上がったり、下がったりしますよね!
でも、そんな自分を許してあげる、いいの!私はまた上がれるから、今は落ちててもいい!って👍❤️

私もサンタさんにお願いしてます♡

ちなみに私の誕生日プレゼントに旦那に願ったものは、体外受精です 笑

  • らりるれろ

    らりるれろ

    わかります、私も話してみて、本当の意味で気持ちを理解してくれる子じゃないのかなと思うと、強がって、そーだよねーって笑顔で返して終わらしちゃうことあります>< めちゃくちゃ涙堪えるときもありますが(/ _ ; )
    私の精一杯のプライドです。笑

    ポジティブな発言、大事ですね*
    私も毒を吐くときは吐いて、なるべく普段は明るい言葉を発するようにしてみます( *ˊᵕˋ)

    誕生日プレゼントすてきです!
    おさしみさんのところにも皆さんにも、是非赤ちゃんがやってきますように**

    • 11月22日
  • おさしみ

    おさしみ

    私も、こんな風に思っちゃダメなのに…とか悩んだ時期もありました。
    地元の子は、みんな自然妊娠で、早くママ友になろうよーとか悪ぎなく言われ、だんだん会うのも億劫になりました😭
    私は心が狭いと自分責めたりして、それでも、しばらく会えなかったです。

    今は、同じような気持ちで苦しんでる方が沢山いて、私だけじゃなかったんだって思いました。それだけで、心が救われたり、人に優しくできたり。

    だから、自分を自分を許そうって思いました😊

    自分がいましてる経験って辛いけど、その辛さや痛みは、していない人よりずっとずっとわかりますもん。きっと今ある試練は、私に必要な試練なんだって思って、凹むことも沢山あるけど、また前を向いてがんばる!
    愚痴がたまったら、吐く 笑

    それでいいと思います👍☺️

    • 11月22日
はー

すごくお気持ち分かります!!
私も全く同じ状況なので同感です😭

すぐに妊娠できた友達や知り合いからは
今の内に2人の時間楽しんだ方がいいよ..って。
それって妊娠できたからそう思える訳であってまだこっちはそれがいつになるか分からないから苦しいのに...😭って黒い気持ちが出てきてしまいます😭
妊娠してる子や子供がいる子と今明るい気持ちで会えるかが不安です💦そしてそう思ってしまう自分も嫌です😭
何とか前向きに...と意識して心がけようとしている所です😭💦

らりるれろさんの所にも私も妊活されている方皆さんの所にコウノトリさんが来てくれますように...✨

  • らりるれろ

    らりるれろ

    いっしょですね〜><
    優しさでいってくれてることがわかるから余計になんともいえない気持ちになって自分に自己嫌悪しちゃいますよね(/ _ ; )
    妊娠されてる子はされてる子で、つらいこともあるのはわかるんですが(行動が制限されたり)、それでも羨ましく感じますよね💭 すべて「赤ちゃんが来てくれたからこそ」のつらさなら頑張れる気がします。経験してないからそんな風に思うのかなぁ。。💭
    でも妊活の場合は、行動こそ制限されなくてもゴールがないですもん(/ _ ; )ゴールに辿り着けるかすらわからない。だからこそ余計不安になります><

    とか色々考え出したらきりがないのでやめないと!😣💦 それぞれ立場が違うのだから悩みが違って当たり前ですもんね!><

    本当、妊活をされてる皆さんのところにコウノトリさんがきてくれますように****

    • 11月22日
はー

お返事遅くなっちゃいました😭💦
いや、本当にそれですよね💦
前向きに捉えようと心がけてもやっぱりマイナスに考えてしまう.....その繰り返しです💦
こればかりはもう少しここを改善したらとかもうちょっとで妊娠できる!ってゆうのが見えなくて0か100しかないってゆうのが辛いですよね😭
ゴールが見えたら何て気持ちが楽になるんだろう😭と思います💦

前向きに頑張りすぎないように頑張りましょうー😊✨✨
お互いいい結果が来ますように...😭✨