ナップナップを使っている方へ質問です。3ヶ月で6キロの赤ちゃんにおんぶで使いたいですが、低月齢でも使いやすいでしょうか?また、コンパクトやベーシックなど、どの種類をお使いですか?
ナップナップ使ってる方に質問です!
首がしっかり座ったら主におんぶで使いたいなと思ってるのですが、低月齢でも使いやすいでしょうか?
ちなみに現在3ヶ月で6キロちょっとです。
あと、コンパクトやベーシックなど種類が色々ありますが、何を使っていますか?☺︎
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
退会ユーザー
おんぶ難しかったです😵
多分ベーシック買いました!
怒りのまんまんまー!
私は4ヶ月の頃から使っていました!
私は使いにくいと思ったことはありません。むしろ使いやすすぎて他のもの使えなくなりました😂
ウキウキ使ってました!デザインがよかったので。
はじめてのママリ
ベーシック持ってます🙆
おんぶ補助ベストがあるので、寧ろ低月齢のおんぶに特化してると思いました😊
メイン使いするならベーシック、サブで持ち歩きたいならコンパクトかなと…
-
ままりちゃん
横から失礼します。ベーシックタイプで、おんぶ後に寝てしまってもフードつけられますか?
- 11月25日
-
はじめてのママリ
凄くやりづらいけど、出来なくはなかったです😊
でもnapnapとベルメゾンコラボのマミィラクならもっと簡単につけれるみたいだし、確か単体でも紐の長いフード別売りしてた気もします💦- 11月25日
-
ままりちゃん
マミィラク良さそうですね!返信ありがとうございました!
- 11月25日
るる
首が座ってからベーシック使ってます!
体が小さくてもベストとウエストにベルトがあるから安心感あるし私はおんぶしやすいと思います❤️
あとは慣れですね…笑
-
ままりちゃん
横から失礼します。フードはおんぶ後に寝てしまってもつけられますか?あらかじめフード着けておんぶのほうがいいですかね?
- 11月25日
-
るる
私は寝かせるぞって時におんぶするのであらかじめ付けてますが笑
もし寝ちゃった時は、根元のスナップが付いていて垂れ下がった状態であれば、頑張ればなんとか上に持ってこれます!- 11月25日
-
ままりちゃん
エルゴでもなんとかフードとりつけられるので大丈夫そうかも!返信ありがとうございます!
- 11月25日
はじめてのママリ🔰
皆さま回答ありがとうございます😊
コメント