コメント
退会ユーザー
しっかり飲む力が付いてきてるからだと思います😉家の子ははじめはかなり時間がかかりましたが、だんだん早くなってきました。産まれたばかりの頃は40飲むのに長い時は40分とかかかってました💦
退会ユーザー
しっかり飲む力が付いてきてるからだと思います😉家の子ははじめはかなり時間がかかりましたが、だんだん早くなってきました。産まれたばかりの頃は40飲むのに長い時は40分とかかかってました💦
「乳首」に関する質問
おしゃぶりを探してます…! 入院中に助産師さんが写真のタイプの乳首にガーゼを詰めたものをおしゃぶり代わりで使っていて、用意していたおしゃぶりをしなくて困ってます(´;ω;`) 何か近いおしゃぶりを探してます! Pig…
生後6ヶ月 ミルク200mlを4〜5分で早飲みしてしまいます。 不機嫌になったり吐き戻しはせず、乳首のサイズを小さくすると飲む量が100〜120mlと激減してしまいます😭 早飲みでも体調に変化がなければ問題ないのでしょうか?
産後三日目です! 乳首が短く、保護器を使って吸ってもらっています 先程授乳(まだほぼ出ていません)したら保護器にピンク色の血がついていました🫠通常ですか、、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ころ
そうなんですね!
乳頭混乱になりにくいと聞いたので
使い始めたんです!
今までのより私も飲ませやすくて
気持ち的にも不安要素が減り
楽になりました😅'笑
退会ユーザー
家でも母乳相談室を産まれた時から使っていますよ😉そのうち飲む力が付いてきて月齢が上がってくると、飲む力が強くて乳首が潰れてきます💦なので、口から離して飲ますのを何回も繰り返してあげています。
ころ
え、そうなんですね💦
潰れたなーってわかります?👀
どのぐらいで離したりしてるんですか??
退会ユーザー
音がするし飲みにくそうにしているし乳首が潰れているのが見えるので分かりますよ😌途中からは自分で口から離して乳首が元に戻るとまた口に入れていました。母乳相談室は完母を目指すために飲む力を鍛えるためのものなので月齢が低い時に使うのを想定しているから潰れてしまうのだと思います。飲みにくい(飲ませにくい)こともあるかもしれませんが、卒乳まで使う子もいると聞いたので家の子では1歳ですが卒乳までもう少しの間使うつもりです。
ころ
そうなんですねー!
予備買っとかないとですね!
参考になります!!!
私も1歳でも使ってますって
コメント読んで卒乳まで使う予定です!
母乳も飲んで欲しいので
哺乳瓶の楽さに慣れて欲しくないですからね〜
退会ユーザー
もしかしたら私がコメントしたかもしれないです😲途中で変えようかと思ってもやっぱり母乳拒否になったら嫌なのでそのまま使っています。
今は哺乳瓶自体も母乳相談室のガラスのものですか?
ころ
そうでしたかね✨
毎回参考になってます!
ありがとうございます😊✨
いえ、母乳実感のガラスを使ってます!
相談室のやつは160までしかないと聞いたので!